福山雅治のトーキングエフエムを聞きました。
紅白出場のお知らせ。
顔の表情が豊かだとたるまない。
皆藤愛子あいラジを聞きました。
「あーさみしいポポポポン」
「こんばんは皆藤愛子です」
「っていうか言わされました」
「確かなんか晴れてたけど寒い日で」
「握手会をしたんですよね」
「すごく楽しかったです」
「嬉しいっておもいました」
「貴重な機会でした、また何かあればいいな」
「ライブを行うことも決まりました」
「東京渋谷区」
「4900円でーす」
「嬉しいプレゼントのお知らせがあります」
「引っ張る引っ張る」
「スーパーベストアルバム」
「今週から新テーマ、私の断捨離宣言」
「美味しい話も絶賛受付中です」
「ブログにも日々綴っているように」
「元気にコールしてみましょう」
「早速いただきました」
「ふふふっ、へー捨てられちゃったんだ、これはむかつきちゃいますね」
「お父さんがいらないやつだとおもって」
「それが結構ショックでした、ほんとに」
「切れ端がありました」
「でもどうにもならないですからね」
「泣きました」
「バイバイ」
「そうそうお詫びに」
「そうだった、そうだった、懐かしい」
「はい、確かに、ビデオデッキってもう無いですね、おうちに」
「ビデオテープ実家にあるはずだけど」
「歌番組を」
「まとめたやつとか」
「新千歳空港で買って帰りの飛行機で読み終えたんですけど」
「運気が下がる」
「気分違いますよね」
「どんどんどんどん気分が滅入って」
「CDがほんとにたくさんあったので」
「パソコンに取り込めるので、もう持って無くてもいいかなって」
「疲れてる時に着ようとか」
「マナー作法とか」
「全部捨てました」
「ゴミ捨て場に持って行くだけで大変でした」
「全部そうなんですけど」
「あんなにいらないもんな、年末だし」
「食欲だけは止まらない」
愛知県でも聞けるのか。
「飛騨牛と高山ラーメンにロックオン」
「名古屋の友達と行ったことがあります」
「行った気がする」
「へー」
「醤油か、へー」
「シンプルな感じですよね」
「いいなシンプルで絶対美味しい」
「量が少ないといろいろ食べられていいですよね」
「旅館とかだと、こう夜に出てきますよね」
「いいですね」
「いいなー行きたいなー」
「東京にもあるんですね」
「あるらしー、へー」
「食べたーい」
「今日は断捨離」
「気安いヤツをどうしても着ちゃって」
「気安い古いもの」
「見て見ぬふりをしてます」
「冷蔵庫」
「嬉しいプレゼント」
「もっともっと嬉しいです」
「副えて、こちらまで送って下さい」
「明日5日の24時までです」
「それではまたお相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろう」
ありがとう。