オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。
呻いた方がゾンビも楽と若林正恭さん。
だいたい10人グループぐらいでリーダーがいたって話だね、アメリカってと若さん。
テキサンズのファンは日本で俺しかいないと若。
小学校の時そういう友達いたよなと若ちゃん。
試し始めちゃうからなと若林さん。
ニッポン放送くる時からそれ考えてたかもなと若林氏。
後のメンバーは聞いたことあるリアクションをしていたと若林ちゃん。


爆問の日曜サンデーを聞きました。
二週間ぶりですと江藤愛アナ。
ワンチャン。
先週。
整形じゃない。
多少はしている、多少はしている。
このあとちょっと結婚式があるので。
私はまだまだ。
いつかね。
たまには。
ねー。
先週はタイムフリーで聞きました、なんでかといえば大分にいました。
帰省してまして。
今今。
帰省してました。
ゆっくり。
金土日で。
何をですか。
節分。
節分せずにひな祭りをやりました。
帰れるタイミングがそこしかなかったんで。
3月前に片付けてもらったら早くお嫁に行けるかも。
3月、そう、ずいぶん早くしちゃった。
まだまだ。
それはわざと言ってるよねと田中裕二さん。
興ざめするなあと太田光さん。
これからも。
わざとでしょう。
あーそうか、そもそも論。
豆まき。
わかんないです。
嘘。
うんうん。
はい。
両手で。
どうも。
はい。
はい。
ちょっとね。
やめたいこと。
昔も営業行って投げキッスしてたのよと太田さん。
ぐー。
猫のにゃんにゃんみたいな。
なんか。
あ、そうだったんだ、へー。
やるようになって。
投げキッスですか、ふざけて、ふざけて。
やるように。
欧米化と太田さん。
いいですね。
はい、きましたか、何点。
ありがとうございます。
おーそうですね。
すごーい。
うん、豪華ですね。
キラキラしてて。
あー宣伝か、そうか、そうか、なるほど。
へー沖縄か。
本当。
映画館。
ちょっと歌詞が違う。
春はやってくるのにですよ。
ねーすごい。
あー。
ピッタリのタイミングですね。
どうせ古いネタやると太田さん。
お決まり。
あー。
へー。
はえー。
うんうんうん。
あー。
聞きなおすと。
違うんですね。
おー。
へー。
本人が本人を超えているみたいな、なんだろう。
鹿じゃなかった。
山羊。
あ。
2時台も来て欲しいですね。
爽やかです。
ですねー。
可愛いです。
いいじゃないですか、猫可愛いでしょ。
もう癒される。
馬鹿ばっかりだよと太田さん。
村上春樹とかもそうなんだよと太田さん。
村上春樹と田中だよと太田さん。
ジャンプのこと太田さん。
すごいですよね。
嬉しかった。
でも見ちゃいますからね。
そんなのばっかりだろと太田さん。
参考にするぐらいですね。
そんなことね。
あ、オリジナルか。
月曜深夜のモムって番組ご一緒。
舞祭組ちゃんっていう。
寂しかったです。
あ、目の前で、素敵ー。
盛り上がりますよね、そういうのね。
持ってましたもん、CD、小学生の頃。
確かに、小麦色の。
二ヶ月も。
お子さんも。
学校は。
えー。
だらっとした感じ。
そうですよね。
好きだから。
熱意ですね。
地方からガンガンきたんだ。
気になる〜って。
年収が。
ウエストランドより稼いでないじゃんと太田さん。
まだアルバイトをして。
一部やってるぐらい。
大変な時に。
干されたのがようやくと田中さん。
そうですよね。
あるんだ、やっぱり流れが。
小沢健二ってなんか気に入らない感じしたなと太田さん。
これは誰だ。
これがまた主流になるかもしれない。
違和感。
心地いいですよね。
般若心経も全然違うというもんねと太田さん。
懐かしい。
素敵ありがとうございます。
ほんのり赤い。
さっき起きたばっかり。
あーそうなんですか。
なるほど。
器用なんですかね。
そっかー。
漫才だって対立しないと面白くないんだよと太田さん。
すごい頭いいいんだろうと思う。
どっちが勝ったの。
あ、よかった。
あー来て欲しい。
大きいやつね、いっぱい入ってる。
そのままティッシュで捨てる時もあるし。
ぴったりってすごい。
使わないこともしょっちゅう。
なるほど。
大事でしょうね、きっとね。
スポンサー降りたか。
韻を踏んだりしてと江藤アナ。
わー渋いな。
戻して、戻して。
フリースタイル。
そうですね、今週からカレーでなく自由なテーマで。
やーだ。
ドロドロしちゃうから。
いいねー。
勝てなかった。
そりゃそうだ。
昔旧暦。
春が立つ。
残りましたか。
鬼。
ぶつけられたい。
幼児虐待と太田さん。
微笑ましい家族。
そういうこと。
やめなさいよと田中さん。
この辺がお前の限界なんだよ、だから売れないんだよと太田さん。
当ててほしい。
おー。
みんなでね。
あーいつもそうですね。
一回だけ〜。
厳しい。
あーこれは。
知らないと太田さん。
人気ですよね。
これはね。
流行り廃りは関係ないなと太田さん。
そうだ、忘れてた。
これ年間で1位ですもんね。
レコ大。
ダッセーなお前よーと太田さん。
マジでと田中さん。
お前人のことバカにするんじゃねーよと太田さん。
入ってるんだー。
大好き〜あれ。
どうすんだ、お前らと太田さん。
わかんない。
あーそうか、本当だ。
ほんとだ、ほんとだ。
ウヒャヒャ。
ひどいよ先生。
傷つく。
ねー。
迷っている感じ。
キョロキョロしてるからね。
新しいの確かに。
プレゼントだ。
私、こんな感じで5でした。
一応ね、バレーボル。
オール5だから。
すげーなやっぱり俺オール3と太田さん。
関係ないから、できないものはできないし。
ウッチャンナンチャンと仲悪いと太田さん。
仲わるくねーし、ていうかほとんど会うことはないと田中さん。
早いよ。
上田なんか全然わかってないと太田さん。
酷〜い。
そんなイメージですよ。
似てるー似てます。
何やってもそこそこと太田さん。
器用貧乏みたいな言い方するなと田中さん。
壊れてるんだ。
まーあらあらあらあら。
そこで止まらないんだ。
熱弁。
影響を受けたものが同じってこと、親じゃなくてね。
合わなかった、周りと、あー。
ありがとう。