fc2ブログ
ほぼ毎日更新しています

オマーン

オマーン戦で、おま。

ホームでの好機をものにできないオマーン。

ゴール前の精度。

何も怖くない。

ザック采配ピタリ的中と賞賛する人もいれば、逆もいる。

なんで15時半なのでしょうか。

テレビじゃ検証しないだろうけど。

長友はビッククラブレギュラーだけあって抜けている。

遠藤は上手く組み立てる。

清武初ゴール。

セットプレーは気をつけて。

岡崎がいてもトップは本田か。



霞が関「解体」戦争 (ちくま文庫)霞が関「解体」戦争 (ちくま文庫)
(2011/02/08)
猪瀬 直樹

商品詳細を見る


ヘイヘイヘイは歌手がダウンタウンと絡める機会でダウンタウンと会いたい人がたくさんいたでしょうな。

あとラスト○回は余計な過剰演出だ。

ありがとう。


[ 2012/11/30 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ずいぶんサバ読んだね、びびるわ

福山雅治の魂ラジを聞きました。

ラジオをやってて嬉しいことを訊かれるマシャ。

フェイスブックを語る。

ブログ、ツイッターも。

全くやる気ない。

俺エゴサーチだ。

エゴサーチストです。

エゴサー。

アラサーのエゴサー。

ずいぶんサバ読んだね、びびるわ。

アラフォーも遠のいてきたね。

しがみついてる感じがする。

大人は失敗すると左遷される。

寒いギャグを言いまくり敷居を低くする。

ネガティブを共有することが友情に繋がる。

目を見て話すのは欧米文化じゃないの。

名曲が数は無いからです。

やっぱりその当時の心情にはなれないですよ。

今も成功してないよ。

ああ、もてたね。

エフエム体育館ライブ。

いつビンタに行こうかと。

無関心の子もいたんだけど。

一度忘れていただく。

特に静岡の方は生徒と先生の問題が多い。



北朝鮮と中国: 打算でつながる同盟国は衝突するか (ちくま新書)北朝鮮と中国: 打算でつながる同盟国は衝突するか (ちくま新書)
(2012/09/05)
五味 洋治

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

先輩を泣かした若林正恭さん。

FMですよね、と店員に言われた若さん。

親からお見合いをすすめられた若ちゃん。

「カスちゃん」と若っち。

両親は、俺のことゲイだとおもってるんだよね、と若林君。

直だったけどね、と春日俊彰さんの場合。

町田にちょくちょく会いにいった女がいるとカミングアウト若。

あんた、ポットみたいな顔してんなと息子の彼女に若林父。

黒ビール飲みながら名言を書く若林君。

同棲したこと無い若林さん。

朝弱いため、3万のアパートの写真を見て覚ます若坊。

大橋のぞみさんの最後のテレビをがっつり見た若林くん。

ありがとう。


[ 2012/11/29 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ちょっとお断りかな

皆藤愛子あいラジを聞きました。

「もうすぐ春ですね」

「結構好きです」

「皆藤愛子この春宣言」

「会えなかった友達といっぱい会います」

「はい、宣言しました、できるかどうかは頑張ります」

「ワクワクしますね」

「花粉はちょっとやだけど、そこは頑張る」

「やっぱりこの時期、多いんですかね」

「ガリガリガリって音ちょっとショックですもんね」

「東京はちょっと恐い」

「ふふっ、長い、でも楽しそう」

「時間が許す限りお送りしていきます」

「私もあと三日でめざましテレビを卒業します」

「温かく見守ってくださいね」

「どんな想い出が届いてるんでしょうか」

「まだ最近のお話しですね、ふふ」

「そんなこともあります」

「おー、よかった」

「よかったです、次ー」

「そっか」

「そうですね、私も悩んだんですけど」

「ふふ」

「楽しそうですね、ふふっ、元気でよろしい」

「へー、クラス全員ってすごいですね、いいな」

「同窓会で豊島園」

「はーそういうのがあったんだ」

「球技祭」

「やつに書いてもらった」

「確かに」

「でも袴って結構着やすい」

「うちは学校の中の行動でやりましたけど」

「来週はいよいよ4月、ザ春です」

「朝活のススメ」

「思いっきり、どフリーになるわけです」

「走るのか」

「へーそーいうのがあるのか」

「朝きちんとご飯食べる習慣も大事ですよね、来週からどんな朝ご飯になるんだろう、想像つきません」

「変わってる」

「おー」

「みんなも試した、トマトゼリーにロックオン」

「箱で買いました、30個」

「味は付けなくてもいいのか」

「見た目もきれいかも、ふんふん」

「オシャレ業界人」

「生の葉っぱのお野菜」

「お腹周りがスッキリ、便秘が解消」

「緑のお野菜ですね」

「蜂蜜などはNGらしい」

「飲む、そーです」

「へー、飲んでみたいと思っていたら」

「ここに」

「水筒に入ってます」

「匂いは全然平気」

「抹茶が濁った色」

「野菜の感じがあんまりしない」

「結構な量かも」

「そんな量多くない」

「ふむふむ、甘ーい」

「毎日続けられると思う」

「歯磨きと顔だけ洗って」

「お野菜トーク満載」

「いつ食べるとかも書いてありますね」

「美味しい話どんどん送って下さい」

「それではまた」

「お相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろー」



対馬藩江戸家老 (講談社学術文庫)対馬藩江戸家老 (講談社学術文庫)
(2002/06/10)
山本 博文

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは、武井咲です」

「ふふ」

「うーん、私も結構メインから」

「お味噌汁から手を付けちゃうかなー」

「味噌汁でこうお箸を」

「ぬらして」

「トンカツ」

「あら」

「そーだなー」

「チーズハンバーグを頼んだ時に」

「くやしい」

「お箸は味噌汁でぬらしてから」

「そーですね」

「今日もぴかぴかぴかーっとお願いします」

「はい、そして今日の分析テーマは」

「はい」

「あー懐かしーですね」

「3歳ですね」

「んー」

「遊びましたね」

「あ、そーなんだ」

「あら、あんなかわいーピカチューは抱っこすると重い」

「うわーほんとだ」

「オー、こんな感じ」

「これは筋肉痛ですね」

「ちょっとお断りかな」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「あははは」

「わーお相撲さんですね」

「はい」

「これは無理ですよ」

「へー」

「はい」

「うんうん」

「うんうんうん」

「はい」

「あ」

「えぇ」

「あー知ってる」

「あはは、おっきい」

「あー」

「うんうん」

「そーなんですよね」

「うんうん」

「うんうん」

「うんうん」

「はい」

「覚えてます、質量保存の法則」

「うん」

「うんうん」

「大変ですよね、引きずるというか」

「うん」

「うんうん」

「ほー」

「はーはーはー」

「うん」

「あはは」

「うんうん」

「あー」

「そーですね」

「あーポケモンといえば進化ですもんね」

「へー」

「あーはいはい」

「うん」

「うーん」

「はーはーはー」

「うん」

「はい」

「うん」

「うん」

「えー」

「うーんうーん」

「うーん」

「うーん」

「なるほどー」

「はい」

「うーん」

「うんうん」

「そーですね」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「ほーほーほー」

「うーん」

「うんうん」

「へ」

「うーん」

「図鑑にまで書かれちゃうとは、かわいそうですね」

「あら」

「だいぶおっきく」

「そーですよね」

「あへへへ」

「うん」

「うーん」

「うん」

「あはは」

「いいですね、最強になってやる」

「うーん、ステキ」

「あのーポケモンの世界では」

「うんうん」

「うん」

「はいはい」

「うんうん」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「はー」

「あー、一瞬で」

「ピカチューもサナギ」

「あんな重い生き物だとはおもわなかったので吃驚しましたね」

「ペコリンとお答えお願いします」

「うーん」

「おー」

「うーん」

「スペシャリストです」

「いやいや」

「あー」

「あはははは」

「えー何かきっかけはありましたか」

「外人の方と話して通じた時」

「あーおめでとー」

「えー」

「いやーよかった」

「うわーもー」

「染みますねー」

「うーん」

「うーん」

「はーあー」

「うーんうん」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「うんうん」

「はーあー」

「うーん」

「あー」

「おう」

「おーおー」

「うーん」

「へー」

「夜の星はどうなんですか」

「そーなんだ」

「はー」

「へー」

「いやー素敵」

「楽しい高校生活を送って下さいね」

「さようなら、ありがとう」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「はい」

「うん」

「うん」

「うーん」

「すごい楽しみですね」

「是非チェックして下さいね」

「はい」

「そーなんです」

「開幕戦なんですよね」

「もう」

「いやーそこでフォークボールを投げてみようかな」

「もらっちゃったんですよ」

「中日の選手が待ってて下さる」

「そんな嬉しいこと言われたら今にでも行きたい」

「たくさんのメールお待ちしてます」

「それではみなさんさよぅなら」

ありがとう。


[ 2012/11/28 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

今田耕司さんがダウンタウンと共演して見つけた会話の隙間

福山雅治の魂ラジを聞きました。

タイトルコールでプチトラブル。

全身整形。

今田耕司さんがダウンタウンと共演して見つけた会話の隙間を見つけた。

3人目のダウンタウンを自称するマシャ。

ベストテンの司会の推薦は萩本欽一さん。

久米さんから聞いたよ、俺。

ガリレオの時。

母親の名前が勝子だからです。

ある程度の成績を残さないと続けられない。

だって行かなきゃいいんだもん。

本当に嫌なことはやってない。

ライブハウス好きの歌手。

それは好きだから仕方ない。

俺はアリーナ。

ドーム系は好きじゃない。

最下位は104票。

中学卒業式、第二ボタン誰も来なかった。

女の人こえー。

自暴自棄になったときはオナニーが一番だ。

激しく自慰行為。

滑り止めに滑ったら、後は行き場が無い。

1日4時間勉強。

10分やって10分休み。

試験範囲も知らなかった。

私立に行くぐらいなら漁船に乗りなさい。

今できることを必死にやりなさい。

エロ本、見放題になると見なくなる。

ホームシック、分かんないんだよね。

寂しいひと限定スナック経営。

失恋レストランいいね。

関連は無いという記事を読んだマシャ。

あるあるある、絶対ある、と荘口彰久さん。



地下鉄は誰のものか (ちくま新書)地下鉄は誰のものか (ちくま新書)
(2011/02/09)
猪瀬 直樹

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトを聞きました。

出待ちゼロ。

カブと自転車の春日俊彰さん。

帰りは「シータク」

先週の話をピース又吉直樹さんに話すカスミン。

お前何リークしてんだよ、ぶち殺すぞ、と若林正恭さん。

カスミンの天狗発言。

じゃあ75でいいよ。

特電引いたのに完売しなかった。

若さんのマック立ち上げてに、ノートでいいよ、キャンパスノートとカスミン。

ノートのチョイスはどうだろうか。

柳原可奈子さんがリスナー。

所沢、吉祥寺の企画もので興奮するオードリー。

ありがとう。


[ 2012/11/27 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

支持率低い候補は討論会お断り

内閣支持率です。

朝日新聞 支持 18% 不支持 63%

読売新聞 支持 21% 不支持 69%

共同通信 支持 23% 不支持 63%

衆院選比例投票先です。

朝日 民主 13% 自民 23% 維新  9%

読売 民主 10% 自民 25% 維新 14%

共同 民主  8% 自民 18% 維新 10%



江戸の食空間――屋台から日本料理へ (講談社学術文庫)江戸の食空間――屋台から日本料理へ (講談社学術文庫)
(2012/11/13)
大久保 洋子

商品詳細を見る


これもメチエから文庫に。

メチエは学術文庫になるなら。

ふー。

ついでに民主党はもう一人の首相経験者も引退させればいいのに。

朝日新聞のインタビュー読んでも他人のせいにするだけ。

自分が内閣総理大臣で最高責任者だったことがわからない。

責任を取れない人間が最高ポストに

ありがとう。


[ 2012/11/26 23:57 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

あ、していいんだと気づいた24の夏

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「成る程ね、私思うんですよ、例えば」

「いい人たち同士を合わせたいな」

「焼き餅とか」

「出会うべく人は」

「率先して作るのは」

「私だけひがんでるみたいに聞こえたら」

「あと2回です」

「5年もやってたのか、はー」

「はー、いろいろあったね」

「このラジオいろいろあったね、ファイブイヤーズ」

「うーん、すごい感想メール」

「うーん」

「ありがとーございまーす」

「すごい最近の人」

「しゃべり方は相当変わったと思います、舞台をやった」

「すげーぶりっこしている、ぶりっこというか私のしゃべり方」

「2007年4月8日」

「全ての歴史はここから始まった」

「なんだろ、ちょっとぶりっこ」

「私のしゃべり方ですね」

「話し方」

「子どもだな」

「癒される声」

「なっちゃったんですね」

「ある意味自分を演じていけるから」

「のびのびとやってた」

「ほんとだ」

「のれてない、音痴、音痴だな、リズム感ねぇ」

「すっかり忘れてました」

「小島さんが流行ってた頃だ」

「めちゃくちゃはやってた頃ですよね、あー恥ずかし」

「おもいまーす」

「ひいていきたいとおもいます」

「やっぱあれだよね」

「なかなかデートができない私の素の姿」

「私もデーとしたいな」

「あ、していいんだと気づいた24の夏」

「私はアイドルでしたんで」

「みんなのアイドルまさみちゃん」

「へ、してなかった私がおかしいの」

「大人になっていく事への戸惑い」

「やりたいことやろっ」

「こんなのやってましたね」

「はぁーい」

「為になったんですかね」

「クイズとか絶対駄目だよね」

「みなさんどんなコーナーが好きだったんだろ」

「すごいくらい私」

「体調が毎回伝わってたんだね」

「副業を始めたらいいんだよね」

「別の仕事したい願望」

「時間とお金が必要だな」

「相性ピッタリー」

「こんな回もありましたね」

「ほんとに女子トークだよね」

「毎日毎回言ってるけど」

「ガールズハッピータイムになっているのか」

「聞いちゃうね、いいラジオだわ」

「でしゅが、だって、ですが」

「なんだろ、ラジオ」

「でも私だし、なんだろう」

「次回最終回」

「いやーラジオを好きでずぅっと聞いてくれる人もいて」

「たくさんいたんだな、とてもありがたいですね」

「ノリツッコミしたってこと」

「自分の名前でノリツッコミした人初めて聞いた、私だよ」

「楽しみにしてくれた人たくさん」

「うれしい、です」

「来週もスイートヘルツで待ってます、んー、長沢まさみなんです、お相手は長沢まさみでした」



経済学の犯罪 稀少性の経済から過剰性の経済へ (講談社現代新書)経済学の犯罪 稀少性の経済から過剰性の経済へ (講談社現代新書)
(2012/08/17)
佐伯 啓思

商品詳細を見る
構造改革批判。


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは、武井咲です」

「うわーどうですか」

「んー」

「両親と」

「ほんとですか」

「平和ですね」

「はい」

「うんうんうん」

「はー私の家の両親はすごく仲がいいんで」

「開けたら閉めるとか」

「とてもステキだな」

「うん、優しいから」

「うんうん」

「うんうんうん」

「はい」

「うん」

「おー」

「ほうほう」

「聞きますね」

「みんなで食べようという会」

「やってほしいですね」

「はい」

「キラキラキラッとお願いします」

「はい」

「はい」

「はい」

「うんうん」

「知ってます」

「うーん」

「うんうん」

「はいはい」

「はい」

「うーん」

「うん」

「ふふっ」

「はいはい」

「あーん」

「確かに土管に入ってきますもんね、しゅこしゅこーん」

「あー」

「はいはい」

「ふふふ、はい」

「ほー」

「ジャスト」

「うへへへ」

「そうですね」

「はい」

「うわっ」

「えーもう、オリンピックに行った方がいい絶対に」

「見えないくらいになっちゃって」

「結構おっきいですね」

「はい」

「うへへへへ、すごい」

「4、2トン」

「取っていきますね、集めてますからね」

「うははは」

「うわ、恐ろしいですね」

「ほう、はい」

「うん」

「えー」

「おっかねもちだったんだ」

「あははは、へぇー」

「これはどういうことですか」

「うんうんうん」

「うん」

「はい」

「ほーう」

「はいはい」

「うんうん」

「うーん」

「うへ」

「おっきい」

「はい」

「はー」

「そーですね」

「はい、もう一瞬でなくなりますよね」

「はい」

「そーですね」

「あはははは」

「ちょっとこわいですね」

「あるんだ」

「はい、はい」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「はーはーはー」

「そっかそっか」

「うん」

「うんうん」

「うふふ」

「ははは」

「うん」

「はい」

「はいはい」

「うん」

「あー」

「あっじゃあ」

「十分ですね」

「あーん」

「そーなんだ、すごーい、それはおもしろいですね」

「えー」

「そーですね」

「うれしいですね」

「あのー私も結構マリオをやるんですね」

「うんうん」

「そーなんですよ」

「うんうん」

「あーその星を取ることによって」

「はい」

「えーへへ」

「マリオがイタリア出身」

「決められたんですね」

「ギョギョギョッとお答えお願いします」

「今晩は」

「おー」

「えっ、そーなんですか」

「面白いですねー」

「あら」

「同じですね」

「あーそっかそっか」

「寒いから」

「あら、私黒髪でロングヘヤーですけど」

「いわせちゃった」

「うーん」

「気になりますよね」

「ね、ねー」

「あー」

「うん」

「ハムエッグ」

「えー、実際にやってしまったの」

「危ないよー、危ない」

「ふんふん」

「うーん」

「ふんふん」

「へー」

「うんうん」

「うん」

「はー」

「うん」

「へー」

「うーん」

「はい」

「はいはい」

「うんうん」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「はい」

「うーん」

「わー恐い恐い」

「うんうんうーん」

「へー」

「これ入れ物は大丈夫なんですか」

「うんうん」

「そーなんですね」

「あ、そーですね」

「はい」

「今日はありがとうございました」

「これからも番組聞いてくださいね、さようなら」

「さてそろそろ、お別れの時間ですが」

「はぁーい」

「うーん」

「はい」

「はい」

「あー」

「はいはい」

「へー」

「はい」

「うーん」

「うん」

「はい」

「わっそれは気になりますね」

「うふふふ、わー楽しそう」

「それでは次回もよろしくお願いします、それではみなさんさようならー」

ありがとう。


[ 2012/11/25 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

でもあいラジは卒業しないよ

皆藤愛子あいラジを聞きました。

「卒業、今年は私にとっても大きな卒業があります」

「あっという間の7年間」

「でもあいラジは卒業しないよ」

「2週間ぶりのあいラジ」

「何年前、7年前」

「お天気キャスター」

「エンタメ」

「なかったも」

「中高一貫」

「やってみたいこと、そうですね、ただ土曜日があるので」

「夜更かしって楽しい」

「18時ぐらいになると帰んなきゃってソワソワしていたので」

「あんまり抜ける気がしない」

「ちょっと想像がつきませんが」

「懐かしい、覚えてますよ」

「格闘してました、当時」

山下達郎さんの歌、何の記憶もない。

「さあ、今日もあなたからのメールお待ちしています」

「ステキな想い出エピソード送って下さい」

「エピソードは全てメールで」

「先週東日本大震災から1年」

「困難を乗り越えたあなたなら大丈夫、応援しています」

「ほー最後の日に好きになったんですね」

「すっごい変な先生だったんですね」

「石原先生」

「あの年をきっかけになれた気がする」

「私もすごく楽しい卒業式で、全然泣かなかった」

「卒業してからジャンジャン会いましょう」

「ふふっ」

「すごい、小学生が気を遣ったって事」

「練習してましたもん、楽しかった運動会」

「へー」

「鮮明に覚えてらっしゃいますね」

「門で撮ったりとか、いっぱい撮りました」

三重県でも聞こえるのか。

「へー、知らない、朔日餅(ついたちもち)」

「限定のお餅」

「へー」

「桜餅とかあるのかな」

「へー良いこと聞いた」

伊東なら聞けそう。

「へー知らない、バーベキューカレー」

「やったー、ふふっ」

「ありがとうございます」

「コールしますよ」

「ロックオン、シャキーン」

「へー」

「お野菜を食べるカレー」

「良いですね、女性には」

「ほう」

「あ、おいしそう、なにこれ」

「へー」

「山盛りですよ、真ん中にボーンって」

「へーすごーい、なんだこりゃー」

「ドーンって」

「あーん、美味しそうだなー」

「あーいいなー」

「ね」

「すごい、すごーい、おっきいー」

「熱々だそーです」

「いいですねぇ」

「きれいですね」

「湖好きなんですよね」

「食べたい」

「みんな大好きカレー情報」

「メールは全てこちらまで」

「まもなく午後5時50分になりまーす、はい」

「後々も良いかなー」

「卒業しても会えますもんね」

「それではまた、お相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろー」



田中角栄 - 戦後日本の悲しき自画像 (中公新書)田中角栄 - 戦後日本の悲しき自画像 (中公新書)
(2012/10/24)
早野 透

商品詳細を見る
上り列車時代の考案者。


鯨岡兵輔も細川、河野、土井といたという報道もあった気がするが、どうでもいいや。

ありがとう。


[ 2012/11/24 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

出社初日に辞めたい

福山雅治のトーキングエフエムを聞きました。

当然です。

元気にお送りしたいとおもいます。

元気の源、睡眠。

趣味が楽器とお酒。

遊びより仕事が楽しい。

出社初日に辞めたい。



仏教、本当の教え - インド、中国、日本の理解と誤解 (中公新書)仏教、本当の教え - インド、中国、日本の理解と誤解 (中公新書)
(2011/10/22)
植木 雅俊

商品詳細を見る


加藤の乱で加藤紘一元幹事長がメールの声だけで舞い上がったようにネットの声を過度に評価するのもいかがなものか。

池上彰さんも注意を促していた。

冷静に考えると何も残らない結果になる。

自分がそのようにおもっていたって他人が同じようにおもうわけがない。

経験則が少しはあるだろうに。

ありがとう。


[ 2012/11/23 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

無くしたものが多すぎて覚えていない

福山雅治の魂ラジを聞きました。

放射能被害と現在進行形ではない口調のマシャ。

ジャニーズ以外でニコニコ歌っている男性アーティスト。

作為的なものは、すべる。

二頭筋の大きさ。

無くしたものが多すぎて覚えていない。

除染とマシャ。

除染すればいいのか。

除染できるのか。



昭和という時代を生きて昭和という時代を生きて
(2012/11/16)
氏家 齊一郎

商品詳細を見る
気さくな人。


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

漫才スタート。

ドイツに行ったカスミン。

こうやって歩くってラジオでどうなの。

ありがとう。


[ 2012/11/22 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

なんの画像見てるんだか

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「東日本大震災から今日で1年」

「まずは自分を大切にするところから」

「がんばりましょう」

「お別れになるだよ」

「なんの画像見てるんだか」

「スマートフォン」

「ほんとにねー」

「今一気にいったし」

「成る程ね、危ないから、それ」

「危ないから、危ないよの」

「お気になさらず」

「へーそんなのあります」

「あった、よかった、ふー」

「なるほど、なるほど」

「はーサラダ食べてる女子って女子って感じだね」

「偉いわー」

「なんかあるよね」

「手羽先を食べる時」

「それをなめるところまでが手羽先」

「馬鹿」

「すごい、ポエマーやね、青春」

「ありましたよ、もー、ありましたよ、もー」

「終わっちゃうんだー、さびしいな」

「モヤモヤぐずぐず」

「ふん、あるよねー、あるある」

「そうそうそう、そうなんだよ」

「突然のテンション高いは凶器です」

「あーすごいよくわかる、すごいよくわかるー」

「ハンバーガーのソース」

「ケバケバしてるから」

「ほんとにショックです」

「言いたくてしょうがなかった」

「微妙だぜ、ビミョーだぜ」

「しめたのに、しめたのにだから、わかるわー」

「フフ、痛いからね」

「深爪しないですね」

「爪は短い方ですけど」

「気をつけてください、分かんないけど、おもってないけど」

「あー勉強しちゃったんだね」

「シミとか見るでしょ」

「まぁいいや、私にとってはどっちでも良い」

「これ、私の事じゃないよね」

「常連さん過ぎて」

「意外と難しいものだよ、人に知ってもらうって言うのは」

「うーん、なるほどね、ふふ」

「可愛いじゃないですか、ビミョーですけどね」

「帰るよね、たぶん、それが一番微妙でした」

「私には分からない、その微妙感」

「ビミョーな事ばかりじゃないと思う」

「きいとけ」

「いかがでしたか、いやー、どんどん終わっていく、どんどん終わっていくが」

「良いコーナーしてたな」

「良いことしてんな、私の番組」

「ヴァンサンカン」

「丸っと係まで、ぶっ、言いたいだけ」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした」



ザ・ホワイトハウス〈ファースト〉 セット1 [DVD]ザ・ホワイトハウス〈ファースト〉 セット1 [DVD]
(2008/03/19)
マーティン・シーン、ロブ・ロウ 他

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「今晩は武井咲です」

「ありがとうございます」

「これはすごくうれしいですね」

「うーん、うーん」

「声で伝えるってとても難しい」

「こうやって私がうつむいて話していれば」

「会話みたいな、リスナーの皆様」

「あたしから一方通行ですけど」

「うーん、そうですね」

「うんうん、はい」

「はーい」

「ねー」

「はい」

「おっ」

「はい」

「へいへいへーいとお願いします」

「はい」

「うーん」

「はい」

「そーですね」

「うわーながーい」

「あははは」

「はーい」

「うーん」

「ウルトラマンが保健室にやって参りました」

「えー待つよー」

「ビル10階ぐらいですか」

「12」

「どんくらいなの、わかんない」

「頭だけで」

「はー」

「大きい」

「へー」

「うん」

「あ、そっか」

「ちっちゃく見えちゃいますね」

「そうか」

「ほうほうほう」

「えー」

「ふふっ」

「あ、それだけですか」

「うん」

「おデブさん」

「密度が高い」

「ふんふん」

「はい」

「はい」

「うんうん」

「うんうんうん」

「はい」

「うん」

「ふあー」

「ふん」

「おもった」

「あはは、重いですね」

「これはーどういうことですか」

「3分は知ってますね」

「ピコーンピコーン」

「へっ一分半ぐらいですか」

「いいなぁー」

「うんうんうん」

「あ、そっか」

「そっかー」

「へー」

「ははは」

「間に合わないじゃないですか」

「そーですね」

「危険ってどういう事ですか」

「いやーセブンとマンの違いかな」

「このセブンの」

「はいはいはい」

「うんうんうん」

「ほんとだ」

「ふーん」

「えー」

「とれちゃうんだ」

「なるほど」

「はい」

「うん」

「へっ」

「ブーメランみたいな」

「ほんとですね」

「うん」

「ふふ」

「うんうん」

「そうですね」

「はい」

「うん」

「えーアレ服じゃないんですか」

「かなりいけてる裸ですね」

「ほんとですね」

「うんうん」

「うわ、ほんとだ」

「ふたつ」

「うーん」

「はい」

「はぁ、そーなんだ」

「でもゼロはふたつ」

「わかります」

「はい」

「うーん」

「これはこー、いつの時代もヒーロー」

「ウルトラマンがツイッターで」

「うーん」

「そーですね」

「うんうん」

「はい」

「やっぱりウルトラマンって」

「はい」

「うん」

「うん」

「はい」

「やっぱりいくつになってもヒーローに憧れる」

「ジャンジャカジャンとお答えお願いします」

「あはははははははは」

「んー」

「あー」

「おー」

「大事ですよね」

「あーそっかそっか」

「あら」

「恋愛にはあまり興味ない感じですか」

「全然良いと思います」

「うわー」

「うん」

「夢を持つきっかけ」

「うれしいですね」

「ほー」

「うんうん」

「うーん」

「えー」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「はいはい」

「へー」

「あら」

「あー」

「気をつけて欲しいですね」

「うーん、そっか」

「はい」

「ありがとうございました」

「はーい、さよならー」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「うんうんうん、はい」

「はい、はい」

「大歓迎です」

「アクセスしてくださいね」

「それではみなさん、さようならー」

ありがとう。


[ 2012/11/21 23:51 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

ラジコがある今通用しないでしょ

福山雅治の魂ラジを聞きました。

なんですぐメールくれないの。

オードリー春日俊彰さんのような口調をするマシャ。

ツイッターの検索がよく分からない。

視聴者のツイートをチェック。

合っちゃうんだよね。

合わない人はほんと合わない。

アミューズ関係者による礼賛の時間。

すばらしい、偉大なる。



スターリン―赤い皇帝と廷臣たち〈下〉スターリン―赤い皇帝と廷臣たち〈下〉
(2010/02)
Simon Sebag Montefiore、 他

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

久々にがっちりKYな人見たなと若林正恭さん。

すげーキレられたことがあると若林さん。

ラジコがある今通用しないでしょ、と若さん。

東京マラソンを語るカスミン。

AKB48が毎日更新するようになったので差が広がる。

ありがとう。


[ 2012/11/20 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

天秤

野田内閣の支持率です。

朝日新聞 支持 22% 不支持 57%

毎日新聞 支持 23% 不支持 54%

衆院選比例投票先です。

朝日 民主党 15% 自民党 22%

毎日 民主党 12% 自民党 17%



ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)ダウンタウン結成30周年記念DVD 永久保存版 (18)(罰)絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時  初回限定版ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)ダウンタウン結成30周年記念DVD 永久保存版 (18)(罰)絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時 初回限定版
(2012/12/05)
ダウンタウン、山崎邦正 他

商品詳細を見る
空港、限定版。


総裁選の前、維新の会は党首に安倍晋三元首相を迎えようとしていたらしい。

今回太陽の党の石原慎太郎共同代表が党首に就任。

輸入党首。

安倍総裁の代わりなんて石原前都知事も安く見られたものだ。

ちなみに共同代表とは鳩菅2人代表みたいなものだろうか。

どうでもいいが。

安倍首相が挑んだ参院選で石原都知事は安倍内閣を応援していた。

ありがとう。


[ 2012/11/19 23:56 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

通販

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/11/18 23:53 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

解散

朝日新聞の野田内閣支持率です。

支持 19% 不支持 63%

衆院比例投票先です。

民主党 16% 自民党 23%



永遠プレッシャー【多売特典生写真無し】(TYPE-A)永遠プレッシャー【多売特典生写真無し】(TYPE-A)
(2012/12/05)
AKB48

商品詳細を見る
ぱるるセンター。


赤字国債が自動発行できるように3党合意したのだから来年の本予算を編成しても障害なかったのだが野田佳彦首相は嘘つき呼ばわりされるのが我慢ならなかったようで解散。

首相にたるもの一度は解散をしてみたいものだといわれるし。

しかし5増5減しても今回の選挙は関係ないので違憲状態。

千葉4区は最も格差が大きい。

失職にはならないと踏んでいるんでしょうね。

ありがとう。


[ 2012/11/17 23:58 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

力のある友達にお願いしたらチケットとってくれました

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「長沢まさみです、はーそれすごいよく分かりますね」

「失敗しちゃったーとなるタイプ」

「失敗してもどうどうとしていたい」

「やってみることに価値がある」

「大事なお知らせがあります」

「改めまして長沢まさみです」

「すごい雪が降った日が」

「東京事変のライブに行ってきました」

「力のある友達にお願いしたらチケットとってくれました」

「明日のために生きる私」

「これは終わりじゃないんだ」

「最後までどうどうといられることの強さ」

「それはなんと、なんと、なんと」

「ほんとに突然すぎて吃驚するかもしれません」

「ラジオがこの春で、んなんです」

「この春で、んです」

「この春でお別れなんです」

「まるまる5年」

「このラジオが終わるんです」

「みなさんとまるまる5年」

「はい、ということで、終わるんです、みなさん、終わりなんだよー」

「やってみたいとおもってから」

「長沢まさみラジオ時代」

「ちょっとラジオやってみたいな」

「分かってるフリして」

「まだまだ晴れやかな気持ちです」

「あと4回あります」

「ありがとうございます」

「別れがあるから出会いがある」

「タイトルの決まったもっと優秀な方が」

「自信が自分の中にありますんで」

「大募集します」

「どれだけリスナーがいるか不安なんだけど」

「メール待ってます」

「これが最終回ですのでね」

「若い男子の冷え性も増えているんだとか」

「5本指ソックスですね」

「ほんとにアイディアが乏しいです」

「なるほどね、いいかも、いいかも」

「ぴょぴょっと」

「いいかもしれないですね」

「手首、首、足首」

「いいとおもいます」

「いいかもしれないですね」

「寝てる時に起きちゃうかもしれないですね」

「多少売れるのかな」

「えーと下着メーカーが出している下着」

「それを身につけた瞬間、あったか」

「遠赤外線」

「気化したことで」

「暖め方のアプローチが違う」

「遠赤外線バンド」

「下着屋さんに行ったらこういうものがあるんです」

「餌食になりました」

「はぁ良い商品」

「あるねー押しくらまんじゅうみたいな事だよね」

「まずいよ、それが」

「逆商品で」

「あー何か良いアイディア持ってる人たくさんいるなぁ」

「ただ平等に行きたいと思います、いつも平等じゃん」

「おめでとうーございます」

「あー」

「ぷちぷちみたいな」

「自分イケてんじゃねぇかと勘違い」

「勉強になりました」

「とっても楽しかったですね」

「とてもすがすがしい気分です、私」

「充実感があるから」

「おにぎりが食べたいんだなー」

「まるっと係までです」

「メール待ってます」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした、また来週」



田中角栄 - 戦後日本の悲しき自画像 (中公新書)田中角栄 - 戦後日本の悲しき自画像 (中公新書)
(2012/10/24)
早野 透

商品詳細を見る
朝日から読売。


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「今晩は武井咲です」

「そうなんです」

「いただきました手紙を」

「うれしいですね」

「そそそそう」

「うーん」

「うん、そうですね」

「ピカピ-カ」

「チョーチョーチョーとお願いしますね」

「うん」

「はい」

「そうですね」

「うーん」

「はい」

「はい」

「今少しドラえもん入ってました」

「はい」

「はい」

「うん」

「そうですね」

「うんうんうん」

「はい」

「はい」

「あら、これはどういうことですか」

「はい、知ってます」

「へーそうなの」

「はい」

「うんうん」

「ふーん」

「服だけ、へー」

「いいですね」

「あ、すごい大変ですよ、重たいし、何枚も」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「はいはーい」

「あー」

「うんうんうん」

「うーん」

「ロボット」

「あー」

「へー」

「へーちっちゃい、おー」

「すごいですね」

「あー」

「はい」

「はい」

「えーそーなんだ、ほんとにちっちゃい」

「5ミリってアリみたいなことですか」

「えー」

「すごい、やです」

「くすぐったいですよね」

「やですね」

「うーん」

「ふーん、へー」

「うんうんうん」

「うん」

「うん」

「へー」

「これはなんの道具ですか」

「あれかぁ」

「はい」

「へー」

「うんうん」

「はおー」

「んーんー」

「はーそっかそっか」

「うん」

「へー」

「ふんふん」

「えーそーなんだ」

「はー」

「はい」

「ふーん」

「はいはい」

「うんうん」

「へー」

「はー、膨らむんですか」

「あーうんうん」

「あー」

「うんうんうん」

「36,5ぐらいだから38,5」

「熱ですね」

「はい」

「うん」

「え、どれくらいですか」

「えー」

「難問続きですが」

「これも嫌な予感がしますねぇ、なんだ」

「知ってます」

「いいですよね」

「うんうん」

「ありますね」

「そーそれすごい便利なんですよ」

「ドラえもんの道具だ」

「すごいことですね」

「ふふふ」

「そーですね」

「はい」

「うん」

「よくないですよね」

「うーん」

「はー」

「うーん、んー」

「んー」

「はい」

「ナノマシーン」

「コンピューターの回路」

「あーはいはい」

「シャットダウンを一回してみる」

「そーなんだ」

「病気とかも」

「そーなんだ」

「んー」

「うんうん」

「んー」

「はー」

「ナノはまだまだ先だ」

「楽しみですね」

「けろけろけろけろーっとお願いします」

「なんだか初めて主任に勝てた気がします」

「初めてです、こんな事」

「んー」

「すごーい」

「んー」

「へー」

「それではお決まりの質問です」

「今はいないかー」

「あー」

「あっ」

「んー」

「はははは」

「あら」

「あー」

「タイムマシーンの映画」

「それは間違えでしたね」

「んー」

「あーそーなんだ」

「あー」

「あー」

「きれいなんだよね、私絶対それがいいもん」

「風が見える」

「あつくなってますよ」

「おー、さすがー」

「ねー」

「うんうん」

「うーん」

「えー」

「んー」

「はー」

「なんですか」

「うんうん」

「うんうんうん」

「んん」

「うん」

「うん」

「一瞬で」

「それだけで」

「それすごいですね」

「うんうん」

「うんうんうん」

「うんうんうん」

「うーん」

「うん」

「うーん」

「あーそっかそっか」

「へーすごーい」

「これから番組聞いてくださいね」

「面白いこと知りました」

「すごいですね」

「ほんとですね、紛失しないように」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「はい」

「うん」

「うーん」

「ステキですね」

「はい」

「はい」

「たくさんのメールお待ちしています」

「それではみなさんさようならー」

ありがとう。


[ 2012/11/16 23:58 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

与える

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/11/15 23:52 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

広島勝利 31

仙台とセレッソ。

仙台は引き分けでした。

大宮と鹿島。

ドロー。

柏とガンバ。

柏は優勝消滅しガンバは降格圏。

加地怪我の右サイドから崩される。

川崎と浦和。

川崎勝利。

名古屋と東京。

FW闘莉王得点。



夢を与える (河出文庫)夢を与える (河出文庫)
(2012/10/05)
綿矢 りさ

商品詳細を見る
まあまあ。


横浜と神戸。

西野監督解任。

フロント批判が起こる。

広島と札幌。

広島首位キープ。

ありがとう。


[ 2012/11/14 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

溶解

朝日新聞の内閣支持率です。

支持 18% 不支持 64%

衆院比例投票先です。

民主党 12% 自民党 29%



ザ・ホワイトハウス<シックス>セット1 [DVD]ザ・ホワイトハウス<シックス>セット1 [DVD]
(2011/04/21)
マーティン・シーン

商品詳細を見る
第六弾です。


原発推進(脱原発依存)、TPP推進で一括りできる政党群。

自民党は世襲だらけの太子党。

党員予備選をきちんとやらないから前原戦略相は自民党から出られず野党から。

前原代表時代、小泉首相から暖かく迎えられて嬉しそうだったし。

世襲だらけで「新人」が出馬しにくいって20世紀から言われてたことだが改める兆しはない。

ありがとう。


[ 2012/11/13 23:54 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

日本一 ⑤ ⑥

コナミ日本シリーズ。

読売ジャイアンツと北海道日本ハムファイターズ。

内海と吉川。

第1戦と同じ。

中4日。

杉内は間に合わなかった。

4番は村田。

高橋スタメン落ち。

小笠原、亀井と藤村はベンチ外。

ボウカー、ツーランホームラン。

原監督「ボウ」とグータッチ。

多田野と加藤ですけど、当たってないんですよね。

栗山監督猛抗議。

でも退場させようと時間はかる審判もいて止めちゃうですよね。

いいじゃない、退場しても。

加藤が打席に立つと札幌ドームの大ブーイング。

北海道ファンに取ってみたら騙し討ちでしょうけど、演技はあるもので、そもそも審判でしょう、ジャッジしたのは。

それでも打つ加藤。

さすが。

阿部はブルペンピッチャー。



ザ・ホワイトハウス 〈シックス・シーズン〉コレクターズ・ボックス [DVD]ザ・ホワイトハウス 〈シックス・シーズン〉コレクターズ・ボックス [DVD]
(2010/05/26)
マーティン・シーン、アリソン・ジャニー 他

商品詳細を見る


第6戦。

舞台は東京ドーム。

沢村と武田。

矢野が先制。

武田は序盤に降板。

追いつかれる。

4番阿部がヒットで長野が帰り勝ち越し。

北海道のミスですな。

3ボール迄いったのだから、それ以前にツーアウトなのだから阿部は歩かすだろう。

村田の方が戦いやすいだろう。

栗山監督の中盤の表情は負け顔だったから。

あとは巨人の投手の層の厚さ。

西村が駄目でも山口がいた。

原監督がインタビューで北海道を讃えたのは最初でなく最後だった。

ありがとう。


[ 2012/11/12 23:54 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

落球 ③ ④

第3戦。

ホールトンとウルフ。

8回表。

ノーアウト満塁で高橋。

力不足。

外野にも飛ばない。

村田。

力不足。

ボウカーに代えて石井。

村田コーチがバッターボックスに歩もうとするボウカーをベンチから飛び出し止める。

打ち取ったあたりだけど内野安打。

亀井。

力不足。

8回裏。

ミスで献上。

9回表。

阿部の代わりの実松でおしまい。



細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2013 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2013 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)
(2012/10/11)
細野 真宏

商品詳細を見る
自分なりにコツコツと。


第4戦。

宮国と中村。

先発好投。

阿部欠場。

4番代役は高橋。

小笠原初先発。

原監督の期待に応えられず。

9回、両チーム満塁するけど延長へ。

西村。

藤村落球。

あれが無くてもの結果だったけど、心理面の影響は大だった。

2勝2敗。

ありがとう。


[ 2012/11/11 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

アカン

経済ニュースで某社の巨額赤字が報じられているが、そもそも製品の性能がよくないのが原因ではないか。



北川謙二 Type-A【トレーディングカード(全16種類のうち1種類をランダム封入)全国握手会参加券封入】(初回プレス盤)(DVD付)北川謙二 Type-A【トレーディングカード(全16種類のうち1種類をランダム封入)全国握手会参加券封入】(初回プレス盤)(DVD付)
(2012/11/07)
NMB48

商品詳細を見る
1位発進。


また録画機が機能を果たさず。

どうしようもないね。

録画されていているか確認しなければならないのか。

何のための予約録画なのか。

その場にいないからだろうに。

ありがとう。


[ 2012/11/10 23:55 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

ナイナイ

ナイナイのオールナイト。

雑音が酷すぎて何か言っているのかは分かるが何を言っているのか分からない。



とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
(2012/11/08)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る
芸能人もやりたい。


AMのアンテナが外付けで需要が無いのだろうか。

油断しただけなんだけど。

ありがとう。


[ 2012/11/09 23:50 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

これが民主党の教育行政だ

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/11/08 23:52 ] 円盤 | TB(-) | CM(-)

上位引き分け 30

浦和とセレッソ。

ドロー。

槙野にオファー。

大宮と柏。

大宮前進、柏後退。

仙台と磐田。

磐田が追いつく。

広島とガンバ。

広島追いつく。

1、2、3位引き分け。



プライド (新潮文庫)プライド (新潮文庫)
(2012/08/27)
真山 仁

商品詳細を見る
短編だよ。


清水と鹿島。

ナビスコ決勝の前哨戦。

清水が鹿島で勝つのは久しぶりらしい。

東京と札幌。

札幌5失点。

川崎と神戸。

点差を守れず引き分け。

ありがとう。


[ 2012/11/07 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

日本シリーズ ① ②

日本シリーズ。

巨人と北海道。

原監督と栗山監督。

内海と吉川。

吉川は安定せず。

ボウカー5打点。

高橋10年ぶりにシリーズ出場らしい。



世界の歴史〈15〉成熟のイスラーム社会 (中公文庫)世界の歴史〈15〉成熟のイスラーム社会 (中公文庫)
(2008/05)
永田 雄三、羽田 正 他

商品詳細を見る


2試合目。

沢村と武田勝。

武田は勝ち運がないんですよね。

好投が報われない。

沢村は陽と中田に死球。

中田は途中交代。

どうせ交代するなら2打席目の前にすべきじゃなかったのか。

途中阿部に叩かれる沢村。

9回、山口を攻めるけれども、二岡はマチソンに一球で打ち取られた。

北海道はクライマックスシリーズから試合が空いたという。

どうだろう。

ありがとう。


[ 2012/11/06 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

日本シリーズ進出 ⑤ ⑥

第5戦。

内海と宮内。

中三日で内海。

平田のオーバーランで流れが巨人に。

古城打点。

宮内が村田の打球を受けて退場。

古城のバント失敗、村田アウトで流れが中日に。

ゲッツーにならなければ内海交代だったのに続投が裏目に。

ブランコにツーランを浴びる。

撃たれる一つ前の球もブランコが打ち損じただけで苦しい。

交代。

高橋聡のベースカヴァーが遅れたのが幸いした。

9回裏。

岩瀬、初球は失投で矢野が出る。

鈴木に交代。

バント失敗の古城つなぐ。

寺内バント。

長野敬遠。

岩瀬から山井。

谷から石井。

サヨナラ勝ち。



メタボラ (文春文庫)メタボラ (文春文庫)
(2011/08/04)
桐野 夏生

商品詳細を見る


6試合目。

ホールトンと伊藤。

ホールトン吉の方だった。

中日は大野でなく伊藤だった。

2回。

高橋、村田、古城、寺内と連続安打。

ホールトンバントで長野打点。

村田ホームラン。

危なげなくね。

中日は下位打線は穴だから。

大島は手につけられないが点であって、線にならないしね。

順当ですよ。

高木監督に負けたら落合前監督の立場がなかったが、そうはならない。

10、5ゲーム差だから順等。

3連敗は試合感の問題だった。

中1日の沢村も投げた。

ありがとう。


[ 2012/11/05 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

勝ち点並ぶ 29

仙台と浦和。

仙台勝利。

角田2試合出場停止。

横浜と磐田。

横浜4ゴール。

磐田3連敗。

大宮と新潟。

引き分け。

ガンバと川崎。

遠藤と中村憲。

ガンバ順位一つ上がる。



夢を与える (河出文庫)夢を与える (河出文庫)
(2012/10/05)
綿矢 りさ

商品詳細を見る
第一人称でいいじゃないか


名古屋と鳥栖。

名古屋勝利。

鹿島と札幌。

引き分け。

柏と広島。

西川はフリーキックをパンチング。

新婚増嶋ゴール。

足に当たったのが入ったように見えたがゴールはゴール。

広島は勝ち点で仙台に並ばれる。

ありがとう。


[ 2012/11/04 23:51 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

原監督曰く徳俵 ③ ④

3試合目。

宮国と山本昌。

村田と高橋ホームラン。

谷繁に打たれちゃ駄目。

延長戦。

谷繁バント失敗。

堂上剛に打たれる。

西村。



UZA (Type-A)(数量限定生産盤)【多売特典生写真無し】UZA (Type-A)(数量限定生産盤)【多売特典生写真無し】
(2012/10/31)
AKB48

商品詳細を見る
優子と珠理奈。


4試合目。

沢村と川上。

満塁で谷繁を抑えた。

先頭打者が出るケースがあったが抑えた。

阿部がヒット。

ありがとう。


[ 2012/11/03 23:52 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

連敗スタート ① ②

クライマックスシリーズ、ファイナルステージ。

東京ドーム。

内海と大野。

1回藤村バント失敗、投手フライ。

谷繁が61打席ぶりのヒット。

高橋の方へ飛んでいき、もたつきリード広げられる。

村田は上手くいかず、でも内野安打になったので山口に責任。

坂本は大島のゴロをゲッツーできず。

俊足とはいえ。

1敗で五分。



UZA (Type-B)(数量限定生産盤)【多売特典生写真無し】UZA (Type-B)(数量限定生産盤)【多売特典生写真無し】
(2012/10/31)
AKB48

商品詳細を見る
ジャンケン優勝ぱるる。


2試合目。

ホールトンと伊藤。

荒れ球不安定のうちに打てなかった。

ホールトンは球投げ過ぎで厳しい展開。

連敗。

ありがとう。


[ 2012/11/02 23:54 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

仏と伯

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/11/01 23:50 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 30000

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
23年9月発売
23年8月発売
23年7月発売
23年6月発売
23年5月発売
23年4月発売
23年3月発売
23年2月発売
23年1月発売
22年12月発売
22年11月発売
22年10月発売
22年9月発売
22年8月発売
22年7月発売
22年6月発売
22年5月発売
22年4月発売
22年3月発売
22年2月発売
22年1月発売
21年12月発売
21年11月発売
21年10月発売
21年9月発売
21年8月発売
21年7月発売
21年6月発売
21年5月発売
21年4月発売
21年3月発売
21年2月発売
21年1月発売
20年12月発売
20年11月発売
20年10月発売
20年9月発売
20年8月発売
20年7月発売
20年6月発売
20年5月発売
20年4月発売
20年3月発売
20年2月発売
20年1月発売
19年12月発売
19年11月発売
19年10月発売
19年9月発売
19年8月発売
19年7月発売
19年6月発売
19年5月発売
19年4月発売
19年3月発売
19年2月発売
19年1月発売
18年12月発売
18年11月発売
18年10月発売
18年9月発売
18年8月発売
18年7月発売
18年6月発売
18年5月発売
18年4月発売
18年3月発売
18年2月発売
18年1月発売
17年12月発売
17年11月発売
17年10月発売
17年9月発売
17年8月発売
17年7月発売
17年6月発売
17年5月発売
17年4月発売
17年3月発売
17年2月発売
17年1月発売
16年12月発売
16年11月発売
16年10月発売
16年9月発売
16年8月発売
16年7月発売
16年6月発売
16年5月発売
16年4月発売
16年3月発売
16年2月発売
16年1月発売
15年12月発売
15年11月発売
15年10月発売
15年9月発売
15年8月発売
15年7月発売
15年6月発売
15年5月発売
15年4月発売
15年3月発売
15年2月発売
15年1月発売
14年12月発売
14年11月発売
14年10月発売
14年9月発売
14年8月発売
14年7月発売
14年6月発売
14年5月発売
14年4月発売
14年3月発売
14年2月発売
14年1月発売
13年12月発売
13年11月発売
13年10月発売
13年9月発売
13年8月発売
13年7月発売
13年6月発売
13年5月発売
13年4月発売
13年3月発売
13年2月発売
13年1月発売
12年12月発売
12年11月発売
12年10月発売
12年9月発売
12年8月発売
12年7月発売