fc2ブログ
ほぼ毎日更新しています

いい人というより自分に合う人いますよ

福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル魂のラジオを聞きました。

東京ドーム行ったの、彰久、言ってよ。

テレビ観戦のマシャ、歴史の目撃者になれず。

ガッチャマンの歌を誇張していたマシャの歌い方。

刺客を「しきゃく」と荘口彰久さん。

六本木の漫喫で北斗の拳を全巻読破。

鈴木福さん。

かわいすぎて困るよね。

机椅子を持って他のクラスへ殴り込み。

空手を試したいって一番アカン。

鼻血垂らしながら正座。

「若人」の感覚に警鐘。

抵抗ない、彼氏と会うの嫌じゃん。

なし、なし、なーし。

いい人というより自分に合う人いますよ。

まあ全然勉強しませんでしたけれど。



1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉前編 (新潮文庫)1Q84 BOOK2〈7月‐9月〉前編 (新潮文庫)
(2012/04/27)
村上 春樹

商品詳細を見る
ふかえり。


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

好感度を上げようとおもって、と若林正恭さん。

ニッポン放送のイベントですべる若。

声を変えてもらえない春日俊彰さん。

ありがとう。


[ 2012/04/30 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

昭和の日

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/29 23:59 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

自存

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/28 23:59 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

往復

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/27 23:59 ] 円盤 | TB(-) | CM(-)

駄目だよ、そんなんじゃ、子孫残していけないよ

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「長沢まさみです、ま、財布の中身は多い方がいいよね」

「増えるんだから与えようか、でもめんどくさいんだよね」

「自分もちゃんと楽しみたいなとおもいました」

「改めまして長沢まさみです」

「巨人軍の宮崎キャンプ」

「体育会系ってさ、いろいろあるじゃん」

「長沢さんもストレッチやりますよね、走りますよね、はい、走ります」

「なんで長沢まさみ、巨人軍の自主トレ参加してんの」

「ほめて」

「プロめっちゃ速いもん、ダッシュ」

「半ば強引にやらされ」

「もう目の前にいない」

「プロ野球選手足はや」

「頑張るんじゃなかった」

「阿部選手が好きになりました」

「競輪のCMもやらさせてもらってます」

「はい、野球自体が盛り上がればいいな」

「大変なことになりそうだけど」

「最近wowowを見るようになって」

「パンティとブラ」

「ビーチバレーみたいな衣装」

「ランジェリー」

「超本気ですよ」

「本気で戦っているから、また面白い」

「見るのもやるのも面白い、今更気づいた」

「それではこちらのコーナーにいきましょう、解決するかもしないかも」

「弱っ」

「んーまーないよね、だってはっきりしてないからさー」

「曖昧な答えいって」

「マジないです」

「そんな都合のいい男」

「愚かです、とても」

「駄目だよー」

「ほんとこーゆー男子多いよな」

「駄目だよ、そんなんじゃ、子孫残していけないよ」

「解決しましたね」

「すげー、もう、みんな漫画とか読み過ぎだよね」

「メルヘンの世界だよ、みんな」

「CMの世界だよ」

「軽い女だよ」

「簡単にキスしたら駄目だよ」

「リクエストって言うんだ」

「私も今年ヴァンサンカンだから」

「増せてる」

「はぁ、うーん、なんだろう」

「助けたこと無いかもしれないですね」

「飛ばさないようにしてたからさ」

「ないかも」

「一回だけ噛まれたことがあるけど」

「ハムスターに恩返しされても何してくれるんだろー」

「って感じですかね」

「卒業シーズンだし成る程ね」

「悩んで、傷つき、考え」

「がんばれ」

「お目出度い年」

「長沢まさみスイートヘルツいかがでしたか」

「イッコだけか、悩むこと多いよね」

「基本ネガティブなんで」

「切り替えが上手な人ほど」

「強い自分の精神を作る」

「どういう風に生きていくのか」

「がんばってください」

「お楽しみに」

「私への質問、なんでも送って下さい」

「メール待ってます」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした」



暴走検察暴走検察
(2010/04/20)
上杉 隆週刊朝日取材班

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「公開録音スペシャル」

「こんばんはー」

「こんばんは、ふふ」

「みなさん、こんばんは武井咲です」

「みなさん、こんばんは」

「いいですね」

「そうですね、はい」

「そうですね、楽しみですね、今日は」

「どれだけ成長したか」

「はい」

「あはは」

「はい、ありがとうございます」

「すぐ見つけました、ありがとうございます、嬉しいです、いきますか」

「うーん」

「はい、主任今日もピヨピヨピヨとお願いします」

「スタート」

「ははは」

「うん」

「これほんとに大丈夫ですかね」

「これ離れた敵ならピストルや槍」

「かーめーはーめー波ー、主任かめはめ波は私でも知ってますよ」

「うん」

「へー」

「うんうんうん」

「はー」

「うん」

「うふふふふ」

「すごいですよねーそんなの私たちにできるんですか」

「あら」

「んー」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「あ、4キロの脂肪」

「へー」

「へーみーんな」

「はい」

「うんうん」

「うーん」

「みなさんやってみて下さい、暖かくなりますか」

「なりますね」

「あーでもかめはめ波に比べたら全然少ないですね」

「5年間もですか」

「ははは」

「5年間は長いですよね」

「おっ」

「あー」

「うんうん」

「うん」

「うーん」

「えー」

「はい」

「はいはい」

「うーん」

「うんうん」

「へー」

「うん」

「はははは、はい、それでは纏めましょう」

「あははは、はい」

「電撃」

「ビリビリすることですよね」

「えへへへ」

「電気を作り出して攻撃するのは無理じゃないですか」

「うふふふ」

「へー」

「うんうん」

「あー」

「へーそーなんだ」

「うーんうーん」

「うーん」

「うんうん」

「うん」

「ふーん」

「じゃあ、ウールとアクリルはすごい」

「はーそーなんだ」

「そうですよね、ここぞとばかりに」

「おぉ」

「はい」

「はー」

「うんうん」

「うわー2センチか、目の前じゃないですか」

「かわいい」

「お互い痛いんだ、意味無い」

「それでは纏めましょう」

「ただの嫌がらせみたいな事」

「ウルトラマンの光線、これはできたらすごいですよね」

「あー」

「へー」

「うんうん」

「蛍とか」

「あ、プランクトン」

「ふーん」

「はー」

「へー」

「うわーそれは大変ですね」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「はーすごい、それを一個一個」

「もういないよー」

「うーん」

「残念でした」

「うーん」

「はい」

「お風呂に入った時とか感電しないんですかね」

「はぁ」

「はい」

「はい」

「うん」

「うんうん」

「はー」

「あー」

「そこの一部分だけだから」

「衣装の素材」

「摩擦、こすれて」

「いらってするんですよね」

「そうですね」

「敵とも仲良く」

「メキメキっとお答えお願いします」

「それではいきましょう、疑問はこちら」

「そういう現象って起こるんだ」

静岡で聞けるのか。

「あ、ありがとうございます」

「すごーい」

「いいですね」

「ありがとうございます、どんなところがおもしろいですか」

「うわーうれしいですね」

「恒例の質問なので」

「あら、お母さん耳をふさいで」

「いいですね、でも」

「言わせてしまっちゃった」

「お答えをお願いします」

「うん」

「うん」

「へー」

「うんうん」

「うん」

「へー」

「うんうん」

「はいはい」

「はー」

「ありがとうございます」

「すごい」

「うーん」

「素敵ですよね」

「会場のみなさんどうでしたか」

「楽しいですよね」

「うーん」

「そーそー」

「うーん、そうなんですよ」

「うん」

「いいですね」

「はーうわーこれはハードルが高そうですね」

「びしびしっとお願いしますね」

「それではみなさんまた来週ー」

ありがとう。


[ 2012/04/26 23:50 ] 野菜 | TB(1) | CM(0)

ゲストトークできない芸人おらんよ

千原ジュニアのRPMゴーゴーを聞きました。

さあ、えー千原ジュニアでございます。

封書で。

いつものあいつじゃないんですね。

すげー縦書きで、達筆な字で。

有り難いですね、こんなことありますか、60歳の方に。

ほえー。

ありがとうございます。

ジンギスカンは好きですけど。

不思議やなー。

行かしていただきたいと思います。

すっごい美味しいラーメン屋さんがある。

ほって、腹立って腹立って。

あいつがどう喋るか聞きたい。

いたれりーつくせりー。

新コーナーでございます。

この番組はゲストとかこやへんの。

水曜日でしょ。

きれいやな、40だって、無茶苦茶可愛いで。

誰か回ってはるんじゃないの、ニッポン放送。

ゲストトークできない芸人おらんよ。

可愛い女の子とか、ユキさんとか。

ワンルームの同棲あの人とならできる。

最高やんか、結婚してええやん。

結婚やな、えーなー。

ゲストか喋ってみたい人。

普段あんまり会わん人。

きゃりーぱゃむぱゃむが芸人の追っかけ。

ぱみゅーは八木のギャグ。

なるほど。

大阪はわざと走行速度を守れば。

飛ばせば飛ばすほど信号に捕まる。

御堂筋って5車線あるからね。

大国町から新大阪まで迎えに行くのスゴイで。

なるほどなー。

笑いのWなんだ、腹立つの。

(笑)歴3ヶ月ぐらいやけど。

誘い笑いでないことに気づいた。

今わろうとるねん。

すっごいねー、どうやっていったん、静岡から、いや何歩。

ペットホテルに泊まられへんね。

月刊ジャンプ。

歩いて沖縄はきかんよね。

そんなことある、そんなもん。

何歩よマジで。

やなことあったのかな犬。

ちっちゃい時犬飼ってて。

すっごい覚えてんのよね。

荒木大輔。

花火大会があってて。

いいひんの。

逃げたー。

泣きながら探して。

しゃーない。

花火がめっちゃ恐かったって。

何なのこの話。

若い時に結婚されたんですね、今でも若い。

女性はそうか実家に帰るのか。

ラサール石井さんの結婚。

いや、おいといてよ。

さあ、そろそろ今週もお別れの時間です。

あんた、いいこというね。

どしどしお願いします。

今週はこの辺で。



政治を生きる――歴史と現代の透視図 (中公叢書)政治を生きる――歴史と現代の透視図 (中公叢書)
(2012/03/09)
飯尾 潤、苅部 直 他

商品詳細を見る


皆藤愛子あいラジを聞きました。

「全国的風邪そしてインフルエンザがまだまだ流行してますが」

「お出かけ」

「可愛いマスク」

「恥ずかしいかな」

「ん、教習所に通おうと思っている」

「免許持ってます、ゴールドです、フフフ」

「ドライブスルー、マックがいい、あんまり都内にないけど」

「あれをやってみたいです」

「私は千葉県で免許を取ったので」

「右折が苦手で」

「何いってんの、絶対大丈夫だよ」

「ニッポンレンタカーさんに行って」

「助手席だったらディズニーランドに行きたいな」

「世の中的にはそろそろ卒業シーズン」

「とっておきの」

「美味しい話も送って下さい」

「週に一度のジム通い、ちゃんと行ってますよ」

「体力がつけばいいな」

「おぉ、そういうことか、私と一緒ですね」

「体重は減らしちゃいけないんですよね、あんまり」

「つぎ」

「ウォーキングは痩せる、へー」

「渋谷幕張高校、幕張にあるんですけど」

「いいですね、ウォーキング、楽しそうですね」

「お金も最低限持って」

「タクシーで帰る」

放送室の高須光聖さんと友達のタクシー話をおもいだす。

「おぉ、ありがとうございます」

「そっか、もうすぐだ」

「京王線私も馴染みがあります」

「東京マラソン」

「中々出場者の声を聞けないので、聞きたい、です」

「えーすごいですね」

「えーどうですか、4,5年ぶりに」

「どうですかね」

「困る、どうなんですかね」

「是非、頑張ってください、私、私」

「がんばってみる」

「運動系のお話し」

「やっぱり、高知の鰹のたたきかな」

「美味しかったです、また食べたい」

「いろんな鍋料理にロックオン、そうなんです」

「この中だと、うー、もつ鍋」

「あー美味しそう」

「いいですね」

「絶対締めはご飯派です」

「えー知らなかった、卵白を泡立てて」

「一人でもやってみよう」

「ふん」

「たのしそー私も最近よくやります」

「えーとねー、いろいろやりました」

「袋に入った素」

「昨日は両親がおうちに来てて」

「切るだけでいいからお野菜を」

「ホッコリあったか鍋」

「まだまだ恋しい鍋料理」

「生姜と、ちっちゃいネギ、万能ネギ」

「きりたんぽ鍋」

「おうちの近くで見つけちゃったんですよ」

「運動系のエピソード体にいいこと」

「今私が填っている超あったか」

「それでは、また、お相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろー」

ありがとう。


[ 2012/04/25 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ビッグハットさん

速水もこみちさんと川口春奈さんの新ドラマ。

野田佳彦首相がニュース23クロスに録画出演したから時間が遅れたんですね。

見逃してもタイムマシーンがあるから大丈夫、でもなく、予約してるけど一緒にずれてくれる機能もなく尻切れとんぼ。

野田佳彦さんです、の読み込みは筑紫哲也以来。

国税。



グローバルプレイヤーとしての日本 (シリーズ日本の〈現代〉)グローバルプレイヤーとしての日本 (シリーズ日本の〈現代〉)
(2010/12/21)
北岡 伸一

商品詳細を見る


火曜曲。

オープニングのフリートークは王様のブランチの番宣と同じところがあり、しかもブランチの方がカットされないところがあっておもしろかった。

ありがとう。


[ 2012/04/24 22:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

こんにちは、よく一緒になりますよね

福山雅治の魂ラジを聞きました。

プロパガンダは外務省だろうか。

宣伝部とか。

チューブで見た。

罰せられるんですか。

テレビ局は敵視しているからか。

東芝連動企画。

曲を。

もらってきたら。

駄目なんだ。

学生時代、マシャを想っていた女子。

それを考えると損したね。

毎朝電車。

こんにちは、よく一緒になりますよね。

同じ角度の顔の人。

撮る側としてはこんなに迷惑な悩みは無い。

仮面ライダーとガッチャマンの歌が似ている。

そして淋しい原因もマシャが解明。



児玉源太郎: そこから旅順港は見えるか (ミネルヴァ日本評伝選)児玉源太郎: そこから旅順港は見えるか (ミネルヴァ日本評伝選)
(2012/02/10)
小林 道彦

商品詳細を見る
平易。


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

態度悪いアメリカ人の話を若林正恭さん。

スチュワーデスと言っちゃいけないのかと若ちゃん。

How older you? と訊かれた若ちゃん。

サークルですねと春日俊彰さん。

ありがとう。


[ 2012/04/23 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

はーだって私もいつの間にか年上になってます

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「んーほんとにすごいなー」

「自分の人生を捧げているもんね」

「いうこというわー」

「思いやりのある人と将来結婚したいです」

「改めまして長沢まさみです」

「お願いします」

「へー」

「こんなテーマで話してみませんか」

「ゲームでもないんですけど」

「ひきますか、それとも、ひかれますか」

「はははっ」

「あっ」

「はい」

「趣味でもいいです」

「靴」

「へー」

「はでピーやつですか」

「派手ピーですね」

「うん」

「うん」

「へー、やっぱりファッションが好きなんですか」

「原宿で」

「へー」

「どこら辺を行くんですか」

「竹下通り行くんですか」

「ですよね、へー」

「はい」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「うんうん」

「うん」

「あー想像力が」

「例えばどこら辺に行くんですか」

「へーひとりで」

「うん」

「へー」

「へー」

「お一人様が得意な方ですか」

「はははっ」

「ほんとですか」

「そりゃ大人だ」

「ひとりよしそば」

「はーはー」

「はい」

「うん」

「うん」

「うん」

「うん」

「はい」

「うんうん」

「うん」

「うんうん」

「すごーい」

「是非試してみたいと思います」

「出来ないです、私」

「好きな人にはできないです」

「異性でなくて同性でも」

「すごく緊張しいなので」

「だんだん慣れてくる」

「別人」

「カカカカカっ」

「しますよね」

「じゃあって」

「たいした質問じゃないな」

「はい」

「へー」

「学生の街ですよね」

「うんうん」

「うんうん」

「うん」

「へー」

「へー行ったこと無いですボストン」

「へー」

「おしゃれですね」

「ハーバード卒業しましたけど」

「トュン」

「家です」

「家ですね」

「夏の夜はすごくワクワクするから好き」

「癒されますね」

「夏の夜はすごく好き」

「縮こまるじゃないですか」

「凝り固まるみたいな」

「ありますよね」

「夏の夜に酒を飲んだ日にゃ」

「みんな友達でいいじゃん」

「はははっ」

「ありがとうございます」

「私のを引いてください」

「カラオケ行かれますか」

「はい」

「うん」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うんうんはい」

「うん」

「うん」

「へーうん」

「へー」

「うんうん」

「うーん」

「へーそーなんですね」

「私カラオケすごい好きです」

「ママが歌うまいんで」

「いろいろ解消して」

「ありがとうございます」

「はーなんですかね」

「すごい恥ずかしがり屋です」

「出たがり」

「ありましたっけね、私」

「運転もするので」

「三茶で商店街」

「じわじわじわじわせめて」

「細すぎて」

「どうしよう、どうしよう」

「尋常じゃない汗のかきかた」

「ドキドキするのは好きですね」

「うん」

「頑丈な車に乗ってくださいね」

「ほんとですか」

「ほんとですよ、嘘は言いません」

「そうですね」

「はい、応援しています」

「嬉しいな」

「リリースされました」

「うんうん」

「はい」

「うん」

「うん」

「うん」

「はい」

「はい」

「はい、是非聞いてみてください」

「是非2枚買ってください」

「お送りしましょう」

「ありがとうございました」

「いやー」

「これからもずっとついていきます」

「したいだろうし」

「行動派なんだろうな」

「私長沢まさみも頑張ります」

「愛に触れてみてください」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした」



ミニモニ。テレフォン!リンリンリン/ミニモニ。バスガイドミニモニ。テレフォン!リンリンリン/ミニモニ。バスガイド
(2001/09/12)
ミニモニ。

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは武井咲です」

「公開録音が行われました」

「楽しみに待ってくださいね」

「ありがとうございます」

「あーでもアルバイトしたらそーいうことが多くなりますね」

「挨拶だけきちんとしたら先輩後輩は関係ない」

「仕事場では思いっきりぶつかっていくようにしてますね」

「はい」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「うん」

「うーん」

「あー」

「うん」

「うんうん」

「うんうんうん」

「うーん」

「うんうん」

「うんうん」

「そーですね」

「がんばってほしいですね」

「うーん」

「はい」

「はい」

「うん」

「ぽよよんとお願いします」

「うん」

「はい」

「うーん」

「確かに」

「うふふ」

「うー」

「はい」

「へー」

「はーだって私もいつの間にか年上になってます」

「あー」

「かわいい」

「うーん」

「うーん」

「はい」

「お、これは歴史って事は」

「うーん」

「あーなるほど」

「ほー」

「うーん」

「うー」

「うんうん」

「うん」

「え、いっさい」

「うー」

「はー」

「はい」

「うー」

「うんうん」

「うん」

「えーそうなの」

「えへへ」

「それは無理ですね、ちょっと無理じゃないですか」

「死んじゃいますね」

「うん」

「へー」

「駄目だー」

「はいはい」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「ほー」

「ほー」

「ほーん」

「そうなんだ」

「駄目なんですね」

「うん」

「ほーほーほー」

「うん」

「うんうん」

「うんうん」

「ほっ」

「ふーん」

「はい」

「ほーほー」

「へー」

「帰ってこないでしょ」

「ふーん」

「ふーん」

「はい」

「はい」

「はい」

「え」

「駄目だったんだ」

「へー」

「うーん」

「えー」

「ふん」

「あっ」

「可能性はゼロって事ですね」

「まだ分からない、ゼロじゃない」

「アニメの技みたいですけど」

「はい」

「はい」

「うん」

「はい」

「うん」

「うん」

「うん」

「んー」

「うん」

「うん」

「おー」

「うん」

「はー」

「うん」

「へー」

「うん」

「はい」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「うんうんうん」

「はい」

「はいそうですね」

「うん」

「へー」

「うんうんうん」

「うん」

「んーん」

「はー」

「はー」

「あーなるほど」

「なんですか」

「はっ」

「えっすごくないですかっ」

「ほー」

「うんうんうん」

「えー気になる」

「うわー」

「んー」

「んー」

「はい」

「老化は細胞分裂が関わってることは分かったんですけど」

「まだ老化はしてないんですか」

「成長しているんですか」

「うん」

「はいはいはい」

「はい」

「うん」

「うーん」

「うんうん」

「うん」

「へー」

「んー」

「はいはい」

「んー」

「んー」

「気になりますね、楽しみです」

「はー」

「いいのか悪いのか分かんないけど楽しみです」

「不思議」

「電話ができたらいいですね」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「やったー」

「是非チェックしてくださいね」

「お楽しみに」

「アクセスしてくださいね」

「公開録音の模様をお送りします」

「ほんとですね」

「絶対聞いてくださいね」

「さようならー」

ありがとう。


[ 2012/04/22 23:55 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

神宮

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/21 23:59 ] 円盤 | TB(-) | CM(-)

SP

松下奈緒さんのゲゲゲの女房と宮﨑あおいさんの篤姫、再放送中。



大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実
(2012/03/17)
上杉 隆

商品詳細を見る
必読


篤姫の前回の再放送の最終回。

東日本大震災の同時刻、画面が止まり、アナウンサーが出て、スタッフの指示で東京のカメラから揺れるビル群。

それ以来。

最終回だけの振替放送は無かった。

ありがとう。


[ 2012/04/20 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

コンビニ

有吉弘行さんの猿岩石時代の歌ではなく。



池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)
(2012/03/16)
池上 彰

商品詳細を見る
週刊文春連載。


タモリ中居のコンビニでいいのに。

スマップ中居正広さんはCXに司会で出るのにTBSのオールスター感謝祭にには出演しなかった。

でもフジテレビの方でアタルをアピール。

フジの方のオダギリジョーさんも出てないので相討ち。

ありがとう。


[ 2012/04/19 22:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

イヤホン

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/18 23:58 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

メンテナンス

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/17 23:59 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

仲間か

朝日新聞の内閣支持率です。

支持 25% 不支持 52%

衆院選比例投票先です。

民主党 20% 自民党 23%



マルクスは生きている (平凡社新書 461)マルクスは生きている (平凡社新書 461)
(2009/05/16)
不破 哲三

商品詳細を見る


民主党は寄り合い所帯だ。

ずっと昔から言われてきたことですが。

反自民、政権交代だけで、やってきた政党。

バラバラというよりも最初から一統されてない。

まとまんないんじゃないの。

原発を争点にすると民主と自民の差は無くなる。

もともと自民党は原発推進。

大阪維新の会は自民に変わって、もう一方の選択しに入ることに成功するのか。

政局よりも政策で政治を考察する。

消費税増税賛成の石原慎太郎都知事。

増税に反発して連立離脱、離党した亀井静香元自民党政調会長。

一緒の党になるのは難しい。

消費税が争点になっているのだから、尚更だ。

ありがとう。


[ 2012/04/16 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

スイーツもいいけど、がっつりもいいよね

爆笑問題日曜サンデー。

蓮舫前大臣について太田光さんが語る。



祈り ~涙の軌道 / End of the day / pieces祈り ~涙の軌道 / End of the day / pieces
(2012/04/18)
Mr.Children

商品詳細を見る
久しぶり。


皆藤愛子あいラジを聞きました。

「かなり充実しています」

「みんなキラキラしています」

「こんばんは皆藤愛子です」

「食材とか、そーゆう、甘いもの」

「私初めてだったんですよ、リボン切るの」

「何事も経験」

「中身の濃い一週間を過ごした私ですが」

「めざましテレビのロケで」

「和太鼓」

「年齢も私のいっこした」

「あなたに送ります」

「世の中は甘い甘いバレンタインシーズンですよね」

「スイーツもいいけどがっつりもいいよね」

「私の注目は、何か本になってるヤツ」

「自分のために」

「チラ見」

「まずはこちら」

岡山で聞けるのか。

「階段ダッシュ」

「スタジオと読み合わせの階が違うんですよ」

「私もやってます、いい運動だ」

「うーん、2週間ちょっとって中々続いてますよね」

「意志次第ですよね」

「へー、じゃあ、やってみましょうか」

「おわちゃった」

「3秒吸うのも辛い、駄目だ、これ、何が弱ってるんだろう」

「ポカポカしてきました」

「呼吸法か」

「私初めて聞きました、有名ですか」

「うん」

「へー両腕でぶら下がって」

「あの感じですよね」

「やる気になりますよね、ふむふむ」

「食べた分は運動で消費する」

「私はかなり赤裸々に食べたものをブログにアップしてますが」

「大丈夫かな」

「ふふふっ」

「という、ことで」

「ふふふ、はい」

「ふふふ」

「2回目です、ふふふ」

「食べたんですよ」

「重いんですよ、ずっしり」

「肉の香り」

「拳より全然大きいですよ」

「名前も違うんですね」

「カロリーを588」

「これなら安心」

「いっちゃいますか、いっちゃいますよ」

「うーん」

「おいしい」

「分厚さがすごいんですよ、ふふふ」

「大好き」

「これはすごい、肉まみれ」

「ふんふんふんふん」

「顎が外れそうなくらい」

「肉の厚み、さいこー」

「ご飯かパンが欲しくなる」

「ご飯が欲しー」

「幸せな気持ちになります」

「もちろん完食予定です」

「うーんとね、先ず呼吸法、マネしたいと思いました」

「これなんだろう、時間配分ですかね」

「体のいいことのあとにチキン」

「言い訳に聞こえる」

「たまにはいいですよ」

「肉気分になりました」

「ごちそうさまでした」

「それでは、また、お相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろー」

ありがとう。


[ 2012/04/15 23:54 ] 円盤 | TB(1) | CM(0)

ちっちゃいお子様はほぼ無関心

福山雅治の魂ラジを聞きました。

冷え性。

飛行機の中辛くて寒くて。

スチュワーデスを言い直す。

一つ屋根の下以降顔が知られてきた。

よだれが酷い。

涎が冷たくて目が覚める。

マスクによだれだまり。

なんであれ黄色。

低い枕を使ってますよ。

魂ラジアワード受賞とフジテレビのポスターに貼っていない。

これはいい先行投資ですね。

ガリレオやってる時は小学生にも知られた。

でんじろうさんと白衣の相乗効果。

カリオストロが好き。

エヴァは急に乗っかっただけ。

ガンダムとかも子ども向けじゃなくない。

メッセージはマサアキに上げる。

マサアキは90年代の俺。

ちっちゃいお子様はほぼ無関心。

寝ている。

映画みたいにマサアキ暴走して欲しくない。

本人チェックはいる。

マサアキがレギュラーで出て欲しいですね。

余計なお世話よ。

ほっといてあげなさい。

ひとカラ俺も行ってみたい。

でもそれ人気なくね。

ショッカーってなんなの。

イーイー。



分裂するアメリカ (幻冬舎新書)分裂するアメリカ (幻冬舎新書)
(2012/02/29)
渡辺 将人

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

木曜夕方のカスミン。

サラリーマンだったら電通か博報堂の春日俊彰さん。

シコリーナ春日。

ありがとう。


[ 2012/04/14 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

終焉

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/13 23:56 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

恋をする気持ちを忘れたくないな

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「近代日本の小説家永井荷風の言葉」

「やっぱり、こー、恋をすると」

「恋をする気持ちを忘れたくないな」

「難しいんだぜ」

「よろしくお願いします」

「はじめまして」

「24なんです」

「おー長沢ぐらいの感じで」

「おいおいおい長沢」

「黙るんで」

「そんな感じで」

「気持ちいいーみたいな感じで」

「音楽一家で」

「バイオリンでハモるんですか」

「そんなオシャレな遊びを」

「あー」

「がんがん」

「はい」

「うんうん」

「へー」

「はーそれがきっかけで」

「そうなんですか」

「へー」

「あっはっはっ」

「へー」

「そーなんですか」

「恐いもの知らずっていうか」

「とんでもないです」

「すごーい」

「うわーすごい」

「私は絶対出来ません」

「1年前」

「小栗さんが」

「私はそれにはい、はいと相鎚を打って」

「ワクワクしてきますね」

「私が言うのはおこがましいですが」

「私もほんとムラがありすぎて」

「相変わらず淡々と喋る」

「一人暮らしですか」

「うまそー」

「是非教えて下さい」

「それって小笠原諸島に生えてる」

「とばしました」

「長沢まさみと接点があるんです」

「2枚購入して下さい」

「ですよね」

「ということで」

「いかがでしたか、いやー」

「素敵だなとおもいました」

「相葉雅紀さん、ガレッジセールのゴリさん、黒木瞳さん」

「みなさん聞いてくださいね」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした」



聖女の救済 (文春文庫)聖女の救済 (文春文庫)
(2012/04/10)
東野 圭吾

商品詳細を見る
長編ガリレオ。


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんわ、武井咲です」

「みなさん」

「はい」

「うん」

「はい」

「えー今週もリスナーさんから」

「ありがとうございます」

「という結構おもたーい」

「そーだな」

「結ばれて欲しいですけど」

「ほう」

「うん」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「そうですよね」

「自分の意志を通してもいいんじゃないかなー」

「うんうんうん」

「はーこれは科学的に研究は難しい」

「がんばってください」

「じゃりじゃりじゃりっとお願いします」

「うん」

「はい」

「やったー」

「うん」

「ほーそして今日の分析テーマは」

「はい、いいました」

「うん」

「はい」

「うん」

「あれやりたいですねー」

「ふふ」

「うんうん」

「やっぱりアニメや漫画の世界だけなんですかね」

「気になりますね」

「これなんかちょっとごまかしてないですかね」

「なるほど」

「うん」

「はい」

「うん」

「はいはい」

「あー」

「ふん」

「うーん」

「うん」

「はい」

「うーん」

「うん」

「あえー」

「へー」

「うん」

「うんうんうん」

「えーあの綿でも、エー」

「あーじゃ、そんな雲の上に立ったら落ちちゃう」

「うんうんうん」

「はい」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「うーん」

「はい」

「ふん」

「うん」

「うんうんうん」

「うんうん」

「そーだったんだ」

「上昇気流があれば」

「うんうん」

「パラシュート」

「はい」

「はー」

「うんうんうん」

「うーん」

「へー」

「へーハイジが出来るって事ですね」

「あえっ」

「はー」

「うん」

「うんうんうん」

「確かに」

「確かに乗れますね」

「そーいうことですよね」

「のんびり」

「のび太みたいに」

「口笛拭いてお昼寝したい」

「とは」

「はい」

「うん」

「そうそう」

「そう、そうなんです、そう」

「なるほど」

「はいはい」

「うんうん」

「はー」

「うんうん」

「はい」

「うん」

「おー」

「できる」

「うん」

「うん」

「そうですね」

「うんうんうん、楽しそうですね、これは」

「やってみたいですね」

「うんうんうん」

「あー」

「はい」

「えーまー」

「アレは、あのー」

「雲を固めることは出来ないんですか」

「落ちちゃうんだ」

「はー」

「へー」

「ふーん、でもそーじゃないんですよね」

「そっか」

「ぱみゅぱみゅっとお答えお願いします」

「風邪には気をつけてください」

「ラジオ聞いてくれているでしょうか」

「メガネかコンタクトをしているんでしょうね」

「うん」

「うんうんうん」

「うん」

「へー」

「うん」

「穴が空いているんですか」

「うーんうーんうん」

「うん」

「はー」

「はい」

「うん」

「うんうんうん」

「うん」

「うーん。

「うーん」

「はい」

「ホーホーホー」

「うんうん」

「へー」

「ですよね、へー」

「ふんふん」

「さぼってるんだ」

「うーん」

「うんうん」

「はい」

「はいはい」

「はー」

「はー」

「うんうん」

「うーん」

「なるほど」

「暖かくしてゆっくり休んでくださいね」

「そろそろお別れの時間ですが」

「うーん」

「うん」

「へー」

「ヘ」

「あーなるほど」

「すごいですね」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「あーん」

「ワクワクしますね」

「プレゼントのお知らせでございます」

「ヒュー、イエーイ」

「うん」

「はい」

「はい」

「はい」

「来週はいよいよ公開録音」

「それではみなさんさようなら」

ありがとう。


[ 2012/04/12 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

誤判定

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/11 23:59 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

高級めの中華もいいですね

皆藤愛子あいラジを聞きました。

「未だ指が治りません」

「まさにホラーな瞬間です」

「その分今日もいっぱい喋るよー」

「ムーミンのヤツ」

「にんじんって煮えにくいから」

「恐いから見せないで」

「洗い物もしてくれた」

大分で聞けるのか。

「そーなんですね」

「もう2月ですよ」

「迷惑かけない生き方をしたい私、皆藤愛子」

「2月が始まりました」

「とっておきの運動法を教えて下さい」

「お待ちしています」

「豆まきと同じくらい市民権を得た恵方巻」

「私も食べました」

「アイフォン」

「写メ撮ったから」

「子どもが喜んでました」

「はい」

「ほう」

「やってみまーす、これ思いっきりマイクから離れますよ」

「ゴリゴリ」

「なんかね」

「気持ちいい」

「採用」

「肩こり背中こりがあるので」

「足って足の指のこと」

「ソファで寝っ転がっていると」

「すごく足を見てるの」

「あーあれ、わたし出来る」

「ブーツの中でやってるんですけど」

「あー忘れてた」

「あれー最近やってないなー」

「言い訳です、すいません、またやろう」

「腕立て伏せ、20回」

「10回ぐらいで腹筋が攣りそう」

「健康になりそうなこと」

「まだまだお鍋が恋しい嬉しい」

「フライドポテト」

「へー」

「ほー」

「おー近いですよね、銀座一丁目」

「私は、駄目だったんですけど」

「女子は嬉しいです」

「スパイシーな感じですよね、きっと」

「炒飯も好き」

「駅の横」

「一人でいろいろ頼んでました」

「北京ダックがあって」

「巻いて食べるんですよ」

「エビチリも美味しいんですよね、好き」

「パン、白いヤツ」

「あー久しぶりに中華にいきたくなった」

「すごいですね」

「ふんふん」

「おっ」

「これいいですね」

「3500円」

「へーいいな」

「高級めの中華もいいですね」

「うん、早速マネしたく」

「すぐに私も出来ます」

「頑張ろうって気になる」

「ココイチのカレーを食べました」

「けっこいいっぱいの量をすり下ろして」

「足りない温度を上げていきましょう」

「近況なども副えておくって下さい」

「恋ばな」

「あしたからもがんばろー」



中国はなぜ「反日」になったか (文春新書)中国はなぜ「反日」になったか (文春新書)
(2003/05)
清水 美和

商品詳細を見る


よしりん「最強推しメン」の「みおりん」が36人入り。

ありがとう。


[ 2012/04/10 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

復興ラジコ

復興ラジコが3月で終了。



大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実
(2012/03/17)
上杉 隆

商品詳細を見る
意外と小さい


ラジオの電波は届かなくても通信はあまねく全国、全世界へ。

規制緩和、自由競争を奨励しているくせに自分たちだけは規制で守られている。

エリア制限は愚行以外のなにものでもない。

ラジオはアピールする必要があるのではないか。

平時をおろそかにして有事の時ラジオが役立つなどと、ちゃんちゃらおかしい。

壁は簡単に乗り越えられる。

ひらける。

ありがとう。


[ 2012/04/09 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

平清盛

松山ケンイチさんの平清盛。

役名と役者名をごちゃ混ぜにしますが妻の加藤あいさんが危篤になり清盛が僧だけでなく陰陽師に頼ろうとしたとき中井貴一さんが反対したのは陰陽師の世迷い言で吹石一恵さんが伊東四朗さんに命を狙われたから。

伏線。

かなり分かりづらい気がしないでもない。



共喰い共喰い
(2012/01/27)
田中 慎弥

商品詳細を見る


清盛と家盛。

重盛と宗盛。

親子で歴史は繰り返す展開。

ありがとう。


[ 2012/04/08 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ひと欄

綿矢りささんが各紙に御登場。



1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉後編 (新潮文庫)1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉後編 (新潮文庫)
(2012/03/28)
村上 春樹

商品詳細を見る
1Q84、1Q84


緒形拳の大河ドラマ太閤記で石坂浩二さんの石田三成と豊臣秀吉が本能寺の変の回での冒頭シーン。

肩こりは夏目漱石以後ならば、あり得ない会話をしてる。

ありがとう。


[ 2012/04/07 23:52 ] 野菜 | TB(1) | CM(0)

正直黒歴史でしたね

福山雅治の魂ラジを聞きました。

ましゃに関する報道。

スルーで、とマシャ。

何がスルーかは分かりません。

どうでもいいことですけど松山ケンイチさんの大河ドラマ平清盛で母役の吹石一恵さんは伊東四朗さん演じる白河法皇に初回で殺されましたな。

スマップ香取慎吾さんの新選組では親子だった。

閑話休題。

地震のとき寝ていた。

ドラえもん。

今のところ踊る予定は無いけど流行ったら踊る。

セコいねとマシャ。

昔の歌は攻めていたという。

いつからかJポップは希望だけを歌うようになった。

山が燃える~、はメロディが違う気がする。

長崎で売ってる物は偽物に見えるとマシャの親戚談。

マシャ否定。

福岡はもはや田舎ではない。

福岡に住みたいもん。

杜の都仙台か福岡がいい。

初めてエヴァ見たマシャ。

正直黒歴史でしたね。



非選抜アイドル (小学館101新書)非選抜アイドル (小学館101新書)
(2012/04/02)
仲谷 明香(AKB48)

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

ゴルフクラブを買った春日俊彰さん。

25万円。

AKB48柏木由紀さんが大喜利をやったら勝てないと若林正恭さん。

さしでやったら絶対勝てるからね。

ありがとう。


[ 2012/04/06 23:50 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ボコ

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/05 23:50 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/04/04 23:52 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

音楽熱帯夜

魂ラジで福山雅治さんが自画自賛したソングス。

引き続きBSプレミアムで完全版放送。



毛沢東大躍進秘録毛沢東大躍進秘録
(2012/03)
楊 継縄

商品詳細を見る


途中で緊急地震速報。

被災地の中学校で歌う中速報で震度5弱。

中断したっていいとおもう。

総合じゃないから新八犬伝とは違うかもしれないが。

「無力感を感じる」というのも。

ありがとう。


[ 2012/04/03 23:57 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

遅番

先月21日の朝日新聞の内閣支持率です。

支持 25% 不支持 63%

政党支持率です。

民主党 14% 自民党 16%



ナミヤ雑貨店の奇蹟ナミヤ雑貨店の奇蹟
(2012/03/28)
東野 圭吾

商品詳細を見る
角川。


役職集団辞職って有効な手段だろうか。

政治家は孤独に耐えなければならない。

逆に小沢派が辞める人、辞めない人に分断される。

野田佳彦首相が増税路線というのは代表選から分かってたはずなのに今更だよ。

受けなきゃいいのに。

政調会長補佐とか就任の時は新聞に載らないのに辞任名簿は掲載される。

仕事よりも注目される不思議。

ありがとう。


[ 2012/04/02 23:51 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

解説水準

日曜サンデーの中村尚登さんのニュース解説、消費税増税賛成は個人の自由ですけど、国民年金保険料が4月から上がると嘘を言っていいのかいな、田中さんも感謝祭でまゆゆがいたと発言。



キッシンジャー回想録 中国(上)キッシンジャー回想録 中国(上)
(2012/03/29)
ヘンリー・A.キッシンジャー

商品詳細を見る


皆藤愛子さんはめざましテレビ金曜日にも出演。

ラジオで水曜日終わりじゃないと言えばいいのに。

強風のせいかブランチが途切れてた。

ありがとう。


[ 2012/04/01 23:57 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 30000

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
23年9月発売
23年8月発売
23年7月発売
23年6月発売
23年5月発売
23年4月発売
23年3月発売
23年2月発売
23年1月発売
22年12月発売
22年11月発売
22年10月発売
22年9月発売
22年8月発売
22年7月発売
22年6月発売
22年5月発売
22年4月発売
22年3月発売
22年2月発売
22年1月発売
21年12月発売
21年11月発売
21年10月発売
21年9月発売
21年8月発売
21年7月発売
21年6月発売
21年5月発売
21年4月発売
21年3月発売
21年2月発売
21年1月発売
20年12月発売
20年11月発売
20年10月発売
20年9月発売
20年8月発売
20年7月発売
20年6月発売
20年5月発売
20年4月発売
20年3月発売
20年2月発売
20年1月発売
19年12月発売
19年11月発売
19年10月発売
19年9月発売
19年8月発売
19年7月発売
19年6月発売
19年5月発売
19年4月発売
19年3月発売
19年2月発売
19年1月発売
18年12月発売
18年11月発売
18年10月発売
18年9月発売
18年8月発売
18年7月発売
18年6月発売
18年5月発売
18年4月発売
18年3月発売
18年2月発売
18年1月発売
17年12月発売
17年11月発売
17年10月発売
17年9月発売
17年8月発売
17年7月発売
17年6月発売
17年5月発売
17年4月発売
17年3月発売
17年2月発売
17年1月発売
16年12月発売
16年11月発売
16年10月発売
16年9月発売
16年8月発売
16年7月発売
16年6月発売
16年5月発売
16年4月発売
16年3月発売
16年2月発売
16年1月発売
15年12月発売
15年11月発売
15年10月発売
15年9月発売
15年8月発売
15年7月発売
15年6月発売
15年5月発売
15年4月発売
15年3月発売
15年2月発売
15年1月発売
14年12月発売
14年11月発売
14年10月発売
14年9月発売
14年8月発売
14年7月発売
14年6月発売
14年5月発売
14年4月発売
14年3月発売
14年2月発売
14年1月発売
13年12月発売
13年11月発売
13年10月発売
13年9月発売
13年8月発売
13年7月発売
13年6月発売
13年5月発売
13年4月発売
13年3月発売
13年2月発売
13年1月発売
12年12月発売
12年11月発売
12年10月発売
12年9月発売
12年8月発売
12年7月発売