fc2ブログ
ほぼ毎日更新しています

ひらく

綿矢りささんが新潮で新作発表らしい。



1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉前編 (新潮文庫)1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉前編 (新潮文庫)
(2012/03/28)
村上 春樹

商品詳細を見る
1Q84、1Q84


風強かった。

ありがとう。


[ 2012/03/31 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

一通

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/03/30 23:59 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

ほっこり系だ、ほっこり系

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「長沢まさみです、はーやっぱパンクって違うんだな」

「二本立てでお送りします」

「さあさあ、まずはこのコーナー」

「好きなんだー熱くないっすか」

「わかんないかな」

「いやーあーうーなー」

「難しくもないか」

「学校にストーブあんのかい、学校にストーブあんのかい」

「ストーブの方が羨ましいわ」

「昔の記憶ですよね」

「記憶の中でー♪」

「足付けたくない」

「そんな記憶無いからね」

「かっくいい」

「ぴろんと通す」

「夢で夢で」

「がんばります」

「その経験ないな私」

「なるほどね」

「大人ーみたいな感じで」

「ホッコリ系だ、ほっこり系」

「照りより味」

「冬だとホッコリ系が多いのかな」

「おめでとーございまーす」

「いつも通り商品はありません」

「続いてはこちらのコーナーにいきたいと思います」

「はい」

「わかるわー」

「ちょっとねアレ」

「ちょっと発音が変」

「がんばれ、まさみ」

「ラジオネーム、言えない」

「はー笑っちゃいましたけど」

「普通じゃないですか」

「あれ、みたいな時ありましたよね」

「笑いがつぼりました」

「それビミョーだわ」

「そうなりがちだよねー」

「ビミョーだわー、誕生日プレゼントでもなんでもないわー」

「ペンギン的なイメージ、伝わらないか」

「内蔵悪いわ」

「健康サンダルでしょ」

「たけふみは痛いですよ」

「相当来てますよ、大丈夫かな」

「シミに残って、ついてるー」

「決めたいと思いますよ」

「はい」

「席替えます」

「満員の場合は押す」

「ダブル受賞ですよね」

「おめでと」

「いかがでしたか、はい、今日も楽しかった」

「どうですかな」

「はい、異議申し立てはメールで下さい」

「もやもやー」

「メール待ってまーす」

「来週もスイートヘルツで待っています、お相手は長沢まさみでした」



ナミヤ雑貨店の奇蹟ナミヤ雑貨店の奇蹟
(2012/03/28)
東野 圭吾

商品詳細を見る
角川。


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは武井咲です」

「ありがとうございます」

「優しいですね」

「そーだな」

「うーん」

「うんうん」

「あー」

「人に背中を触ってもらうこと」

「そうなんですよ」

「スタイリストさん」

「人間の手当」

「思い出しました」

「はい」

「ははは」

「何か不思議なパワーですよね」

「トンカツを食べて愛情を感じ」

「へぽーんとお願いします」

「一緒に勉強しましょうスペシャル」

「はい」

「はい」

「めちゃくちゃ」

「はい」

「うーん」

「はあ」

「うん」

「えっ」

「なんで」

「ひどい」

「ひどーい」

「うーん」

「はーい」

「はー」

「うん」

「うーん」

「うーん」

「へ、すごーそうですね」

「はい」

「これはどーいうことですか」

「はい」

「はい」

「うん」

「ほーそれすごいですね」

「すごいパフォーマンスですね」

「うん」

「ほー」

「ほー、きたきた」

「なるほど」

「うーん、すごい」

「うぉーん」

「うーん」

「うんうんうん」

「うううん」

「うーん」

「うん」

「はい」

「うんうん」

「むはーすごい」

「うーん」

「だからすごい試合なんですよね、ほんとに」

「これは燃えてるからって事ですか」

「うん」

「はいはい」

「たー」

「おー」

「はい」

「あははは」

「龍もですか、あー」

「へー」

「パフォーマンスですよね」

「どっから出てくるんですか」

「青ざめてる、それ可愛いですよね」

「おん」

「うん」

「はい」

「はいはい」

「ふーん」

「うん」

「へー」

「ほー」

「へー」

「2万度」

「そーですね」

「大やけど」

「あははは、そっか、蹴れないですね」

「これはどういうことですか」

「へー」

「え、どこいっちゃうんですか、はい」

「ほう」

「へー竜まで」

「うんうん」

「うん」

「ほーそっか」

「うんうん」

「うん」

「ほんとだ」

「あれ」

「はーん」

「お」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「うわーすごーい」

「うん、なるほど」

「はい」

「はい」

「どうして、これ、火は温度によって色が違うんですかね」

「はい」

「うん」

「はい」

「うん」

「うーん」

「うんうん」

「へー」

「うんうん」

「へー」

「はー」

「じゃー今日見てみます、星」

「私のデビュー曲です」

「ゆらゆらゆらーりとお答えお願いします」

「起きてください」

「うーん」

「はー」

「へー」

「いいですね」

「ほー」

「あー」

「うーん」

「うーん」

「うんうん」

「うんうん」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「わぁ」

「これは素敵です」

「すごーい」

「わー」

「うーん」

「わーすごーい」

「あはは」

「はー」

「ありますね消せるボールペン、便利ですよね」

「うん」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うん戻んない」

「うんうん」

「うん」

「うんうん」

「へー」

「うんうん」

「はい」

「つけますね」

「おー」

「きえました」

「なんにも、なんにも消えました」

「へー」

「こちらこそ、ありがとうございました」

「応援してます」

「これからも番組聞いて下さいね」

「さてそろそろお別れの時間ですがお知らせです」

パチパチパチ。

「いえーい」

「そうですよ」

「はい」

「うん」

「ほー」

「是非見て下さい」

「ひゃあ」

「それではみなさんさようならー」

かなり前の収録のようだ。

ありがとう。


[ 2012/03/29 23:51 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

プシュー

4本目。



大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実
(2012/03/17)
上杉 隆

商品詳細を見る
意外と小さい


発売日から遅れた理由は置いてなかったからだ。

2店ぐらい。

1冊ずつ。

ありがとう。


[ 2012/03/28 23:51 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ぷちっこ

ネプリーグで名倉潤さんは漢字一つも正解しないと落ちている。



DAYS JAPAN (デイズ ジャパン) 増刊 検証原発事故報道~あの時伝えられたこと~ 2012年 04月号 [雑誌]DAYS JAPAN (デイズ ジャパン) 増刊 検証原発事故報道~あの時伝えられたこと~ 2012年 04月号 [雑誌]
(2012/03/09)
不明

商品詳細を見る


スマスマに倉木麻衣さん。

正解は「宇多田ヒカル」のクイズ。

木村拓哉さんが答えられましたが、倉木さんは答えんわな。

ありがとう。


[ 2012/03/27 23:58 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

20歳って図々しいですね私

千原ジュニアのRPMゴーゴーを聞きました。

千原ジュニアでございます。

収録的には新年一発目。

お食事会。

水曜日、いいとも終わり。

4時過ぎですよ。

なんであんだけサブウェイ。

お食事会あるんで。

なんで来てんすか。

こんな、いたれりないですよ。

新ユニットいたれりつくせり。

いたれりなんてラジオ出るの初めてなんじゃないですか。

もうすぐ単独ライブでしょ。

ほんといろんな方が。

演出やな、聞いてるって。

お叱りーをいただきました。

このラジオにかけますよ。

なるほどね。

先週の土曜日ですから。

にけつって三本取りなんですよ。

30分たったら音楽流れて終わりますから。

4人でね、行ったんですよ、ペルーにね。

とんでもなかったな。

いやーあのねーどこまで伝わるのかってのがあるんですけど。

どっか世界遺産見に行こうよ。

るるぶを死ぬほど買ってきて。

からあげ。

食い気味でマチュピチュです。

あと3人に任すわ。

薬を飲まなあかん。

旅先で歯痛くなるヤツ家居れや。

副作用で。

飛行機代だけでかなり。

何言うてくれてんねん。

24時間かけて行くわけですよ。

ナスカの地上絵。

言うたら。

移動移動で。

めちゃくちゃ恐いんですよ。

5人のコロンビアの家族。

日本語ままならないんですよ。

ペルーはスペイン語。

おばあちゃんとめっちゃ喋るんですよ。

スースト、スースト。

無茶苦茶うけてた。

違うんです。

800倍薄い。

セスナの中でも見えてる人と見えてない人がいる。

タイヤ痕の方が見える。

ちっちゃ薄い。

こんな薄いの見にきたん。

5センチないねん。

めっちゃ薄いねん。

宇宙人。

絵が。

ずうっとカメラ回してるんですよ。

これをどこかに隠そう。

クスコ。

リマ。

戻りませんよ。

不法投棄した行儀悪い日本人。

おしっこや、しゃーない。

部屋の電気がパッ。

標高3300とか400とか。

ゆっくり歩かなあかんで。

スースト、スースト、ドッカーン。

デジャブよりくっきりしたデジャブ。

あれ、なんやろ、これ。

5年前ぐらいに世界不思議発見に出てて。

マチュピチュ村に着いて。

目の前にマチュピチュドーンって出てくんねん。

歴史を教えてもらって。

100年前。

真四角の岩。

アイフォンで翳したら。

科学では絶対に解明できない。

ガンガン感じる。

高山病の薬効いてるだけなんですよ。

今週はここまで。

来週続きがあれば。

ここまで、千原ジュニアでした。



そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります (講談社文庫)そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります (講談社文庫)
(2009/11/13)
川上 未映子

商品詳細を見る


皆藤愛子あいラジを聞きました。

「あなたは最近いつ泣きましたか」

「マジ泣き」

「私を泣かした犯人は槇原敬之さんです」

「初めてでした」

「マッサージみたいな感じでしたよ」

「震災の時の話をしてて槙原さんが」

「木がハートになるんですよ」

「ずっとアルバム聞いてます」

「今日はたぶん泣かない皆藤愛子」

「アレはプロモーションビデオなんですかね、あのあとユーチューブで見ました」

「一月も早いもので最終週」

「美味しいお話し教えてくださいね」

「あなたからの楽しいお便りをお待ちしています」

「週初めの雪吃驚しましたね」

「すごくないですか、リアル雪」

「小さいですか」

「私の目標」

「ほー、手話ではないんですが私、点字」

「次ー」

「ほーすごい週一か」

「小学校の時まで習ってました、バタフライの手前でやめました」

「でも披露する機会がないから、いっか」

「はーパソコンかー」

「使えないと生活しづらい感じ」

「ワードで文章」

「ヤフーのトップページ」

「グーグル」

「日記のようなものを更新しておりますので」

「ネットスーパー」

「それで買ってます」

「か弱い女子にもいいと思います」

「宣言しましたけどなんだっけ」

「前向き」

「最近鮭を焼きました」

「ほんと日本人でよかった、皮までこんがり焼いて、あー食べたい」

「ほー偉い、すごい」

「体にいいこと」

「サプリメントを飲むとかじゃなく」

「お金をかけずに誰でも簡単にできること」

「私はカルビを食べ続けたい」

「皆藤愛子28歳」

「蕪の味噌煮込みにロックオン」

「カブ買ったこと無い」

「大根にも入ってるヤツですよね」

「ほー」

「そっか、栄養取られちゃうって事」

「だめか」

「ほー」

「え、カブって生で食べます」

「生でいけるのか」

「千枚漬け、よく見ますよね」

「作り方も知りたい」

「夢がないこの喩え」

「1月25日」

「めでたく」

「ありがとうございます」

「20歳って図々しいですね私」

「29歳で結婚するって言われるので、できたらいいな」

「結婚で、見ててくださいみなさん」

「絶対無理だと思う」

「教えてくださいね」

「それではまたお相手は皆藤愛子でした、あしたからもがんばっろー」

ありがとう。


[ 2012/03/26 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

さしこ

AKB指原莉乃がCM単独出演。

いいとも特大号の習字で便器と書いたのが縁となったのでしょうか。



児玉源太郎: そこから旅順港は見えるか (ミネルヴァ日本評伝選)児玉源太郎: そこから旅順港は見えるか (ミネルヴァ日本評伝選)
(2012/02/10)
小林 道彦

商品詳細を見る
問い合わせたら置いてあった。


がっさーわは定着しないで終了。

なぜ来朱でなく今週なのか。

ありがとう。


[ 2012/03/25 23:51 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

わしズム

金子哲雄さんのモーニング娘。のファン離れと総選挙と所属事務所の関係が興味深い。



わしズムわしズム
(2012/03/21)
小林 よしのり

商品詳細を見る
よしりんとAKB。


平成の天一坊だな。

ありがとう。


[ 2012/03/24 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ふじっこ

とんねるずの生歌特番で倉木麻衣さんが運転免許取得。

右と左を間違えた話、蛇行気味。

石橋貴明さんに上手下手と落としてもらえてよかったね。

倉木さんに近づいた、とんねるずの意味をもう少し考えた方がいい。



池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)
(2012/03/16)
池上 彰

商品詳細を見る
週刊文春連載。


ネプリーグでのフジワラフジモンの原西孝幸さん親子が遊んでいたフリスビーが逸れて谷原章介さんにあたった話はおもしろかった。

ありがとう。


[ 2012/03/23 23:53 ] 野菜 | TB(2) | CM(0)

まわるまわるよ

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/03/22 23:58 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

わしズム

わしズム。

一冊しか無かった。

たぶん入荷が一冊。

折れてなくてよかった。


わしズムわしズム
(2012/03/21)
小林 よしのり

商品詳細を見る
よしりんとAKB。


わしズムは書籍扱いらしいので雑誌かどうか議論はあるが、雑誌です。

面白い雑誌っていいよね。

他にも定期購読しているのも何冊かあるけど送ってきた日に袋から出さないときもあったりする。

いわゆる総合誌は老人誌で万人向けでなく読む記事ないし。

ありがとう。


[ 2012/03/21 23:53 ] 野菜 | TB(1) | CM(0)

アカンくない

2店いったけど無いよ。



怪笑小説 (集英社文庫)怪笑小説 (集英社文庫)
(1998/08/20)
東野 圭吾

商品詳細を見る


アカン警察。

和田アキ子さんの飲み会で、とんねるず木梨憲武さんが電話出演。

かつてダウンタウンデラックスに明石家さんまさんがVTRでコメントを寄せられた時は松本人志さんが電話でお礼。

先輩の憲さんにはどうするのでしょうか。

次の映画の宣伝では、とんねるずの番組に出演して欲しいな。

ありがとう。


[ 2012/03/20 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ちゃんとしたうどん

福山雅治の魂ラジを聞きました。

ファーストクラス、プライベートジェットで移動。

トーキングエフエムのスポンサーが自動車会社なので車名は言えない。

うどんでスカイでなくちゃんとしたうどん、とマシャ。

ぽんこつディレクターはいいけど、ぽんこつラジオというな。

ディズニーランドに一回行ったことのある。

東京ライブのネタ探しのため。

14:00ー22:00、3500万円。

炎天下のなか、とマシャ。

ベッカムとフリーキックのリスナー話に、それドリーム感あるよ。

作詞のコツはひたすら書くこと。

アンパンマンを絶賛。

バイト時代のあだ名は長崎君。



愛、テキサス【店頭特典B2サイズポスター無し】(通常盤)愛、テキサス【店頭特典B2サイズポスター無し】(通常盤)
(2012/02/29)
山下智久

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

レーシック手術した春日俊彰さん。

南海キャンディーズの南海さんこと山里亮太を沙悟浄と若林正恭さん。

だって俺だぜ、とくりぃむ上田晋也さんがオールナイトで言っていたセリフの若さん。

ありがとう。


[ 2012/03/19 23:51 ] 円盤 | TB(1) | CM(0)

半分

嬉しさも中くらいなり。



ゴー宣道場 原発はヤバい、核兵器は安全ゴー宣道場 原発はヤバい、核兵器は安全
(2012/03/15)
小林よしのり

商品詳細を見る
軽い。


入荷しても本棚に陳列してなければそうしようもない。

開店してから段ボールから取り出すって。

準備。

ありがとう。


[ 2012/03/18 23:57 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

売ってない

本屋行ったが置いてない。



ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業〔下〕(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業〔下〕(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
(2012/02/09)
マイケル・サンデル

商品詳細を見る
まだ読んでない。


違う本屋で求めるしか無い。

ありがとう。


[ 2012/03/17 23:57 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

まだまだ

食後に時間が空きそうだったので本屋行こうとおもったら潰れてしまった。



オシムの伝言オシムの伝言
(2009/12/23)
千田 善

商品詳細を見る


いけないならゆっくり味わえばよかった。

ありがとう。


[ 2012/03/16 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

まだ

まだ買えてない。

本屋いったが無し。

売り切れでなく入荷せずか。



All You Need Is LoveAll You Need Is Love
(2012/03/07)
JAPAN UNITED with MUSIC

商品詳細を見る


明日は無理だから日曜か月曜。

ありがとう。


[ 2012/03/15 23:55 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

嗚呼

インテルミラノ長友のCL挑戦は終了。

ベスト8の壁。

波があるというか、連勝、連敗のトンネルが長い。

安定しないね。

昨年のユニフォームに戻してみたら。

ZIPで超速報と見出しを打ちながら紹介するのは10分以上後。



IPPONグランプリ03(初回限定盤) [DVD]IPPONグランプリ03(初回限定盤) [DVD]
(2012/03/31)
松本人志

商品詳細を見る
松本チェアマン。


上杉隆さんがソコトコに復帰したのか。

朝ラジオ欄に目を通せば録音ボタンを押せるけれども文化放送までなかなかいかない。

予約はできません。

タイムラインは帰宅できず。

予約はできません。

ありがとう。


[ 2012/03/14 23:52 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

番長

朝日新聞の内閣支持率です。

支持 27% 不支持 48%

衆院選比例投票先です。

民主党 20% 自民党 21%。



IPPONグランプリ02(初回限定盤) [DVD]IPPONグランプリ02(初回限定盤) [DVD]
(2012/03/31)
松本人志

商品詳細を見る
スピンオフが見たい。


「言うだけ番長」という表現がいいともおもえない。

前原誠司政調会長だけでなく政治家は皆あてはまりそう。

ありがとう。


[ 2012/03/13 23:52 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

私は元気です、私は元気です、田舎の父さん母さん

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「なでしこジャパン沢穂希」

「長沢まさみでーどぅーえーす」

「稲穂の穂に希で沢穂希」

「私と気が合いそう」

「わーいい言葉」

「是非みなさんもチャレンジしてもらいたいなぁ」

「近況トーク」

「さてさて」

「今年2012年を迎えて」

「意外と働いております」

「去年1年実り」

「日本アカデミー賞にノミネート」

「嬉しかったこととして一つあげさせていただきます」

「みなさまの熱い気持ちというか」

「本当にありがとうございましたー」

「貪欲に生きて」

「日々精進しながら頑張っていきたい」

「優秀助演女優賞に麻生久美子さん」

「楽しい年になるんじゃないかな」

「分身の撮影は去年終わりまして」

「東野圭吾さんのミステリー」

「まるで分身のようだ」

「禁断の医療技術と20年前の恋」

「嵐の相葉雅紀さん」

「映画の番宣やらなんやら」

「私は元気です、私は元気です、田舎の父さん母さん」

「なんかいいですね、やっぱり」

「えへへ」

「長沢まさみ抱負1グランプリ2012」

「男だぜ」

「火の鳥」

「黒沢明」

「これ失敗でした」

「はぁいいですねぇ、いいねぇ」

「台本覚えるのと一緒だからな」

「はぁ、なるほどね」

「まぁでもなぁ、字ほんと下手なんだよね」

「下手と言うより雑、O型でもないのに」

「はぁ、こんな子という人初めてですよ」

「知ってるけ」

「私なんてさー石っころなわけさ」

「嬉しい限りなんですが」

「難しいところだなー」

「はぁなるほど、うーん」

「乗っかってくってことか」

「寝ぼけ女優って言われたこと思い出しちゃった」

「自転車女優」

「最近乗ってるようで乗ってないから」

「小学生女優」

「それも微妙ですね」

「煮物女優」

「出来ない約束しない方が」

「まずかったらどうするんですか」

「お世辞で絶対言うでしょ」

「恥ずかしくて出来ない、なんでみんな出来るんだろう」

「母親から」

「つくってあげたい」

「渡す時、はぁい」

「あげたくないあげ方」

「つくってくのやめよう」

「変わり者なんだよ私」

「ふっ、へーそうなんですよ私、一年間同じ髪型で過ごしたこと無いんですよ」

「よし、のばそー」

「暑いって切って戻る」

「どんどん切れなくなってく」

「漫画原作など極端」

「はぁ、私結構、だから髪型変わる方なんですよ」

「ちょっとおばちゃんみたい」

「髪型で顔の印象が変わる」

「なんにも変わっていないのに」

「作品に入ったら大体2ヶ月髪型変えられないし」

「カリスマだ、私」

「はーこれはおもしろそーですね」

「どうでしょうね、ふわってしてますね全体的に」

「これしかないのか」

「リスナーとの約束」

「長ーい目で見守ってやってください」

「いやーほんとに、なんていうか、楽しんでやろう」

「受け売りなんですけど、確実に」

「ちゃんと守りたいと思います」

「なんとなく応援してください」

「メール待ってまーす」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした」



英単語速習術―この1000単語で英文が読める (ちくま新書)英単語速習術―この1000単語で英文が読める (ちくま新書)
(1998/12)
晴山 陽一

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは武井咲です」

「ご紹介します」

「ありがとうございます」

「いあやー大人、まだ自分を大人とは思えないですね」

「大人の話を聞くのがすごく好きなので」

「意味が分かる、言ってる話が分かる」

「ちょっと私大人になったのかもしれないと思いますね」

「うんうんうんうんうんうんうん」

「そうですね」

「はい」

「もりもりもりっとお願いします」

「みなさんと会えるのを楽しみにしています」

「はい」

「そして今日の分析テーマは」

「はい」

「発音がいいですね、主任」

「私もそうします、はい」

「はい」

「ふーん」

「はい」

「へー」

「うんうん」

「うーん」

「はーはい」

「はい」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「出た」

「ふふふっ」

「はい、それでは身体測定の結果を教えてください」

「うんうん」

「うーん」

「ほぉ」

「へー」

「はいはい」

「だいぶですね、でも」

「そうですよね」

「うんうん」

「うーん」

「はぁー」

「はい」

「はー」

「うんうん」

「うん」

「へー」

「うん」

「あはは」

「そうですね」

「うん」

「あーあー」

「うーん」

「へー」

「じゃ飛べないですね」

「飛べない」

「あまり図的にはかっこよくないですね」

「このホニャララは気になりますね」

「よく漫画とかアニメでは」

「そーなんだ」

「うんうん」

「うん」

「はー」

「うんうん」

「うーん」

「あー」

「はーなるほど」

「はー」

「うんうん」

「あはーっ」

「恐いですね、それは」

「へー」

「はいっはい」

「えーこれは私も飼いたいですよ、ドラゴン」

「飼えますね、じゃあ」

「おぅ」

「うん、ちょっと大きい」

「はい」

「うんうん」

「はい」

「うーん」

「うーん」

「えっ」

「へー大変」

「はい」

「うーん、やだー」

「あー」

「うんうん」

「はぁー」

「かかります」

「うん、これは難しい」

「はい」

「へ、すると」

「あー」

「うわっ」

「30分おきに」

「大変」

「えー」

「ははは」

「へっ」

「は」

「うわーすごい」

「うわっ、無理っ」

「うわっ、それ」

「大変だ」

「うーん」

「これ、あのー飛ぶ時折れないんですか、骨」

「うーん」

「そっか」

「うーん」

「うーん、そーですね」

「あーん」

「うーん」

「はー」

「うーん」

「じゃあ何か不思議な力を持ってるんですね、ドラゴン」

「はい」

「自然のままそっとしておくのがいい」

「リスナーさん」

「へいへいへいっとお答えお願いします」

「うわー」

「あははははは」

「うん」

「あー」

「あははは」

「うーん」

「あー」

「はー」

「あはは」

「へー」

「うーん」

「受験が無事に終わったら何をしたいですか」

「いいですね」

「うん」

「楽しみですねー、ねー」

「そうですね、はー」

「さくっとお願いします」

「うんうん」

「うん」

「ありますか」

「うん」

「うーん」

「うーん」

「うん」

「うん」

「おー」

「ふん」

「うん」

「ほぅ」

「うんうん」

「うんうん」

「ふん」

「はへー」

「はーん」

「はー」

「へー」

「ふん」

「はい」

「へー」

「わかりましたか」

「今日はありがとうございました」

「がんばってください」

「番組聞いてくださいね」

「話してて気持ちがいい」

「さてそろそろお別れの時間ですがお知らせです」

「いえーい」

「うん」

「はい、いいました」

「はい」

「でも楽しかったですけどね」

「うん」

「あー」

「未放送トークってヤツですね」

「でも、お高いんでしょ」

「まぁ、なんてお手頃なの」

「とっても楽しみですね」

「千代田区有楽町」

「主任の熱ーい分析が見れるチャンスです」

「それではみなさんさよーならー」

ありがとう。


[ 2012/03/12 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

くくり

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/03/11 23:57 ] 円盤 | TB(-) | CM(-)

めざまし

ダウンタウン松本人志さんが渡仏。

めざましテレビの視聴者に、松本人志です、と挨拶。

ダウンタウンの、はない。

松ちゃんが自己紹介をするのも珍しい。

松本です、なら。

放送室での母親への電話に、人志、とは言っていたが。

野球で言うと入団2、3年目の選手が名球会に入ったそうです。

野球に喩えるのも珍しい。

オセロ中島知子さんで笑いを取るのは、いつも通り。



IPPONグランプリ01(初回限定盤) [DVD]IPPONグランプリ01(初回限定盤) [DVD]
(2012/03/31)
松本人志

商品詳細を見る
来月に放送。


めざまし土曜日でフランスでの挨拶。

ロカルノでのオッティモに準じたフランス語の挨拶。

海外での鉄板ネタ。

ありがとう。


[ 2012/03/10 23:52 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

4S

Sとはなにか。

よくわかりませんけど。



祈り ~涙の軌道 / End of the day / pieces祈り ~涙の軌道 / End of the day / pieces
(2012/04/18)
Mr.Children

商品詳細を見る
久しぶり。


創業者のSとも噂されていましたがシリのSかもしれませんな。

欲しさがすっごくアップ。

ありがとう。


[ 2012/03/09 23:58 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

ひらめき

タブレットよりもノートパソコンの方が優れているのではとおもう。



快楽でよみとく古典文学 (小学館101新書)快楽でよみとく古典文学 (小学館101新書)
(2010/12/01)
大塚 ひかり

商品詳細を見る


持っているの疲れそうだし。

キーボードがあった方が便利ではないか。

シリが日本語対応に。

先週ドコモが先行したけれども。

音声で文字が入力できればタブレットも、より良くなるのでしょうね。

そういうことまで、まるっとお見通し。

音声もパワプロのアナウンスが登録されていない名前のようだが、やがて流暢になるのでしょう。

パワプロのアナウンサーが読む名前も拡大したように。

ありがとう。


[ 2012/03/08 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

床暖つけて暖房つけて

千原ジュニアゴーゴーを聞きました。

MHKの話。

とんちの話。

エロ本の話。



こちら葛飾区亀有公園前派出所 小説 (集英社文庫)こちら葛飾区亀有公園前派出所 小説 (集英社文庫)
(2011/05/20)
今野 敏、柴田 よしき 他

商品詳細を見る


皆藤愛子あいラジを聞きました。

「まだ早いでしょうっていうかファイナルセールで9割引狙ってます」

「寒いせいなのか、ただ単に眠いだけなのか」

「床暖付けて暖房付けて」

「パジャマ」

「はぁ」

「ほう」

「ラジコ」

「安心できますよね、お疲れ様です」

「沖縄に年末年始沖縄に行ってきました」

「犬って貨物なんですね、扱いが」

「なんなんですかね、快適だったのかなぁ」

「最後でしたよ、受け取るの、何でだろう」

「ラジオもよかったら聞いてください」

「役に立つってすごいですよね」

「戦いに行きたい気分になります」

「ヤーヤーヤーな気持ちになった」

「お待ちしています、ヤー」

「同性からも大人気の優香さん」

「すごーい、と羨むだけでたいした行動しない私」

「ありがとうございます」

「うふふふふ、これすごい分かります」

「でもお母さんに言われるとちょっとね、胸に刺さりますね」

「奥様に褒められること」

「褒めてあげて欲しいな」

「買って帰るとか」

「家事を手伝うこと」

「嬉しそうな顔をすること」

「はい、ということですが」

「私知ってるんですけど」

「無理矢理濃くしても」

「髪の毛巻いてみるとかどうですか」

「内面、内面とか難しいですね」

「いやがおうにもかわりますよね」

「ほう」

「きっと何かがあったんでしょうね」

「偉いと思います」

「なんかね、他の方の目標を聞くと自分も頑張ろうと思いますね」

「お待ちしていまーす」

「ウエスト10センチマイナスはちょっと遠い目標ですが」

「自炊率」

「ありがとうございます」

「そう、実は私もこの前作ったばかりです」

「作りすぎて五日ぐらい」

「じゃシチュー作ろうかなとおもって」

「豆乳でいいかヘルシーだし」

「脂肪分がないからか、ちょっと不本意でした」

「あとね、にんじんを、せっかくいただいたから」

「なんかね、ちょっと失敗だったの、あれ」

「いいなとおもいました」

「お外で食べるんだったらビーフシチューかな」

「私行ったこと無いなここ」

「すごい何かね、具が真ん中によっている」

「メニューが少ないとこって期待できます」

「わー、えー」

「3700円、えーこれいいなー」

「銀座は高級ですね」

「あ、おいしそう」

「お肉メインって感じで美味しそう」

「いいじゃないですかこれ」

「上野の丸井、友達が働いているので」

「永井荷風」

「えー美味しそうだなーこれ」

「浅草かー、もんじゃもいいから一日かけて」

「年始に目標を立てて」

「どうしよう、私は」

「ジムに行っているか報告したいと思います」

「言っちゃった、でも言えばやるはずだー」

「おいしいくりぃむしちゅーをつくろう」

「気合いたっぷりな」

「食いしん坊な私を幸せにしてくれる」

「それでは、またお相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろー」

ありがとう。


[ 2012/03/07 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

使えなくぐらい稼いだら後は貯まるだけ

福山雅治の魂ラジを聞きました。

作家骨折。

荘口彰久さんを攻めているのに広告社を「広告塔」と間違えるマシャ。

テレビ露出で数字が動く。

一方、露出過多という言葉もある。

ツアーは無いです。

みんながやってほしいこと、俺がやりたいこと、折衷案。

ファンクラブイベント3月でギネスブック。

おでん屋さんとマシャ。

旅は好きだから。

マシャトンネル。

海の家いいじゃない。

行かなくていいなら何でもやる。

今好きな顔。

俺ダルビッシュ好きだね。

野球の事全然知らない。

海外とかそういうのダメだよ。

言いやすいから。

使えなくぐらい稼いだら後は貯まるだけ。

1万円を超えるワインを頼みたくない。

8千円が上限。



政権交代狂騒曲 (講談社文庫)政権交代狂騒曲 (講談社文庫)
(2011/04/15)
浅川 博忠

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポン聞きました。

ネプリーグと若林正恭さんは言うが、なかなか。

アクセスランキングが落ちている。

ありがとう。


[ 2012/03/06 23:50 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

DVD

無くなったものが見つかったら、今度はエラーのDVDが現れる。



苦役列車苦役列車
(2011/01/26)
西村 賢太

商品詳細を見る


雨にぬれるより車の跳ねた水でびしょ濡れ。

ありがとう。


[ 2012/03/05 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

運命って一番の勘違いでしょ

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「青年よ、大志を抱け」

「はーこれがクラーク博士の」

「高校の修学旅行でクラーク博士の銅像を見ました」

「勉学に勤しむ」

「それではこちらのコーナーに行きましょう」

「大人の悩みを集めてみました」

「はー」

「カカカッ」

「素直で純粋でちょっと世間知らず」

「純朴というか」

「男の人が頑張らないといけない」

「出来ること半分出来ないこと半分」

「節約だよね、何事もだよね」

「私はね、全部いいとこ取りだね」

「あんまり贅沢しないし」

「今のすごい、いい説明だった」

「うーん」

「それは人の価値観だからな」

「重たいって逃げだよね」

「それを言ったら正当化されるというか」

「とても都合のいい言葉」

「あってるとおもうよ、まかせて」

「女はでも、焦ってるんですよ」

「つかみ取りたい幸せのために」

「口から出任せもあるかもしれないじゃん」

「未来の自分を見てもらう」

「恋愛は頑張るもの」

「運命って一番の勘違いでしょ」

「過去は気にしないで生きていこうぜ」

「つづけていきましょう」

「はあ」

「なるほどね、わたしもありましたよ」

「じゃんか、じゃんか星人」

「いいたくないのにでてきちゃうんだよ」

「だってこうなんだもん」

「自己防衛」

「受け入れることで前へ進むこともあるからな」

「ちゃんと受け止めて前へ進むと」

「ぜひ、やめてみる」

「いい解決法」

「はい、これはできます」

「できますといいきれます」

「女子の悩みってたくさんありますけど」

「愚痴を言うのはストレス発散」

「仕事を楽しめるのは自分が楽しめるかどうか」

「転がしてよりよい環境でいられるように」

「はー私も第一印象が悪いタイプかもしれませんね」

「怒ってるのかな、と思われがち」

「元気よくおはようって」

「スマートだったんじゃないですかね」

「私に相談して下さい」

「今日の解決感って言ったら無かったですね」

「自画自賛」

「メール待ってます」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでしたぁ」



ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業〔上〕(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業〔上〕(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
(2012/02/09)
マイケル・サンデル

商品詳細を見る
待ってりゃよかった。


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは武井咲です」

「ありがとうございます」

「首まで入っちゃうんですね」

「想像すると面白いですね」

「エアコンとか床暖房」

「湯たんぽにするようにしました、布団の中に湯たんぽ仕込んで置いて」

「低温火傷しない」

「へー」

「はいはい」

「おー」

「あーそれすごい効きますよね」

「タオルもやって湯船にお湯を張って」

「加湿器2台」

「加湿100%になって」

「ドラゴンを化学で分析していきます」

「ガヤガヤガヤガヤとお願いしますね」

「ありがとうございます」

「私と一緒に勉強しましょうスペシャル」

「はい」

「はーい」

「うん」

「ほーはい」

「うん」

「はい」

「うん」

「ふん」

「うーん」

「へー」

「へー」

「はい」

「あら、どういうことですか、これは」

「はい」

「はい」

「悪人」

「うん」

「うわーそれは危ないですね、悪者が」

「あー」

「はい」

「うーん」

「はい」

「ふん」

「そうですね」

「これはお金持ちになるとか」

「ふん」

「へー」

「変態」

「変態だったの」

「ふんふん」

「ふん」

「はい」

「うん」

「ははは」

「最初に聞いてくれたお願い事」

「うわー」

「うふふふ、ほんとですね」

「神様の龍と書いてシェンロンなのに、計算が苦手」

「はい」

「ふん」

「木っ端みじんに」

「へー」

「ふん」

「はい」

「オッケー軽いですね」

「うん」

「うわー」

「うんうん」

「おっ」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「うんうん」

「そんなないんですね」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「うん」

「おー」

「はい」

「うん」

「うーん」

「うんうん」

「うんうんうん」

「はーい、そうですね」

「そんな素敵な声で」

「はぁはぁ」

「はいはい」

「うん」

「うん」

「うーん」

「15センチ」

「はぁ」

「うん」

「はい」

「あー」

「はい」

「はい」

「だいぶ低めの声なんですね」

「あー」

「でもちょっとイメージ通りかもしれない」

「ふん」

「はい」

「はいはい」

「あははは」

「うん」

「聞こえることは聞こえる」

「高い声は出ないんですか」

「そーなんだ」

「ピキピキピキッと」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「ほー」

「コメディアンになること」

「あー」

「ネタとか作ってるんですか」

「無茶ぶりに答えることは出来ますか」

「はい」

「お願いします」

「はい」

「似てる」

「ねがすごい似てる」

「嬉しいですね」

「そんなの考えたこともなかったですね」

「うーん」

「うーん」

「ふん」

「はい」

「うーん」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「うん」

「うん」

「ふんふん」

「何が軽くなるんですか」

「なんの重さですか」

「ほーはいはい」

「うん」

「ふーん」

「ふん」

「うんうんうん」

「うーん」

「はぁはぁ」

「うーん」

「ふんふん」

「ふーん」

「え、それは毎日」

「1秒」

「いつかは消えちゃうんですか」

「えっ」

「ふん」

「ふんふん」

「へー」

「じゃあ大丈夫ですね」

「ふん」

「うーん」

「どうですか、わかりましたか」

「はい」

「うーん」

「今日はありがとうございました」

「はい」

「10日後です」

「うん」

「うーん」

「はい」

「はい、こちらも是非チェックして下さいね」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「お友達やご家族と一緒に来て下さい」

「はい」

「えーメールの宛先は件名に」

「宛先は公開録音と同じく」

「お待ちしています」

「お楽しみに」

「それではみなさんさようならー」

ありがとう。


[ 2012/03/04 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

紛失

怒ってないから出ておいで。



人志松本の○○な話 誕生編~後期~ [DVD]人志松本の○○な話 誕生編~後期~ [DVD]
(2011/09/21)
松本人志、千原ジュニア(千原兄弟) 他

商品詳細を見る


有吉さんの浜田さんの奥さんのツイッターフォローとか加藤浩次さんと謝りにいったけれどもとかホンジャマカ恵さんの元野球選手の話とか、見たことは間違いないはずなのに見つからないよー。

女の子の日。

耳の日。

ありがとう。


[ 2012/03/03 23:58 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

三重県にも聞こえるんですね

皆藤愛子あいラジ聞きました。

「お正月の食べ過ぎで」

「頭に思い浮かぶのはたこ焼き、駄目だこりゃ」

「こんばんはー皆藤愛子です」

「しっかり肉まんを食べてしまった私です、はい」

「残念」

「違います」

「違いますぅ」

「違いますよー食欲あった方がいい」

「三重県にも聞こえるんですね」

「読めません」

「惜しかった、はい、みなさん、外れです」

「そうなんですよ、おめでとうございます」

「丸めて捨てないで下さいね」

「だってここまでいって、答え教えろよって思いますよね」

「空気が乾燥しています」

「美味しい出会いはありましたか」

「小さいことかもしれませんが」

「いえーい、いつまで続くかな」

「おう」

「はい、立派な目標です」

「後輩」

「1年でやめるから」

「パン屋さん」

「そーなんだ、難しそうですね」

「ネット通販とかしてますよ」

「へー」

「えー」

「これは悔しい」

「ふぁー」

「がんばってください」

北海道で聞けるのか。

「受験勉強はいつ頃か」

「寒い日にはあったかお鍋」

「ほー」

「へーそーなんだ」

「縄文時代って事ですか」

「私もね、お芋大好きです」

「今年食べたかなー、まだ食べてなーい」

「立体的なのは食べてない」

「聞こえます、どーん」

「一番おっきいぞ、この中で」

「馬鈴薯みたいじゃないですか」

「割ってみますね、おー」

「鮮やかな黄色です」

「栗みたーい、おー、美味しい、ホクホクしてます」

「おいしいおいしい、皮も好きなんですよね」

「この部分、ここが好き」

「へーじゃあこれを開けてみます」

「おっきくないですか」

「全部透き通ってる、中まで」

「すっごい甘いです」

「皮好きなんです」

「ちょっと繊維っぽい部分」

「あ、そうなんだ」

「種子島で私写真集撮ったことあります」

「ほらはははは」

「えい、おー色が違う」

「オレンジかかってます」

「うーん、あまーい」

「トロって感じ、めっちゃおいしいですね」

「濃厚な感じがする」

「全部違う」

「薩摩芋の食べ比べをしたのは初めてかもしれないです」

「今日はとにかくお芋が美味しかったです、美味しかったー」

「大丈夫ですか、でもほんとおいしかったー」

「それでは、また、お相手は皆藤愛子でした、明日からもがんばろう」



戦国誕生 中世日本が終焉するとき (講談社現代新書)戦国誕生 中世日本が終焉するとき (講談社現代新書)
(2011/05/18)
渡邊 大門

商品詳細を見る


回線が変わると何故かピンチになるかも。

ありがとう。


[ 2012/03/02 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 30000

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
23年9月発売
23年8月発売
23年7月発売
23年6月発売
23年5月発売
23年4月発売
23年3月発売
23年2月発売
23年1月発売
22年12月発売
22年11月発売
22年10月発売
22年9月発売
22年8月発売
22年7月発売
22年6月発売
22年5月発売
22年4月発売
22年3月発売
22年2月発売
22年1月発売
21年12月発売
21年11月発売
21年10月発売
21年9月発売
21年8月発売
21年7月発売
21年6月発売
21年5月発売
21年4月発売
21年3月発売
21年2月発売
21年1月発売
20年12月発売
20年11月発売
20年10月発売
20年9月発売
20年8月発売
20年7月発売
20年6月発売
20年5月発売
20年4月発売
20年3月発売
20年2月発売
20年1月発売
19年12月発売
19年11月発売
19年10月発売
19年9月発売
19年8月発売
19年7月発売
19年6月発売
19年5月発売
19年4月発売
19年3月発売
19年2月発売
19年1月発売
18年12月発売
18年11月発売
18年10月発売
18年9月発売
18年8月発売
18年7月発売
18年6月発売
18年5月発売
18年4月発売
18年3月発売
18年2月発売
18年1月発売
17年12月発売
17年11月発売
17年10月発売
17年9月発売
17年8月発売
17年7月発売
17年6月発売
17年5月発売
17年4月発売
17年3月発売
17年2月発売
17年1月発売
16年12月発売
16年11月発売
16年10月発売
16年9月発売
16年8月発売
16年7月発売
16年6月発売
16年5月発売
16年4月発売
16年3月発売
16年2月発売
16年1月発売
15年12月発売
15年11月発売
15年10月発売
15年9月発売
15年8月発売
15年7月発売
15年6月発売
15年5月発売
15年4月発売
15年3月発売
15年2月発売
15年1月発売
14年12月発売
14年11月発売
14年10月発売
14年9月発売
14年8月発売
14年7月発売
14年6月発売
14年5月発売
14年4月発売
14年3月発売
14年2月発売
14年1月発売
13年12月発売
13年11月発売
13年10月発売
13年9月発売
13年8月発売
13年7月発売
13年6月発売
13年5月発売
13年4月発売
13年3月発売
13年2月発売
13年1月発売
12年12月発売
12年11月発売
12年10月発売
12年9月発売
12年8月発売
12年7月発売