fc2ブログ
ほぼ毎日更新しています

閏年

2月29日の閏日が記念日のひとたち、おめでとう。



魔法飛行魔法飛行
(2012/02/10)
川上 未映子

商品詳細を見る
新刊。


誤作動している機会もあるとか。

弱いね。

脆弱。

予め告知もできない。

後手後手。

利用者を不安にさせる。

これで落下加速。

ありがとう。


[ 2012/02/29 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

めざまし

めざましテレビで山下智久さんのヘイヘイヘイでファンにニュース脱退のコメント。



女子校育ち (ちくまプリマー新書)女子校育ち (ちくまプリマー新書)
(2011/03/09)
辛酸 なめ子

商品詳細を見る


その後観客と握手。

でもヘイヘイヘイでは放送されなかったみたい。

どぼじて。

ありがとう。


[ 2012/02/28 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

予算

内閣の最重要の仕事は予算を年度内に成立させることではないか。



世界の歴史〈6〉隋唐帝国と古代朝鮮 (中公文庫)世界の歴史〈6〉隋唐帝国と古代朝鮮 (中公文庫)
(2008/03/23)
砺波 護、武田 幸男 他

商品詳細を見る


与党は野党のせいにして野党は与党のせいにするけど。

カレンダーを作れる政治家がいないのか。

特に幹事長と現、前国対委員長。

野田佳彦首相が財務省のパペットにしては年度内成立できないことがおかしくなるのではないか。

予算がずれると重要法案の審議にも影響。

ありがとう。


[ 2012/02/27 23:58 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

読解

牛の歩みでも進歩している模様。



文明としての江戸システム 日本の歴史19 (講談社学術文庫)文明としての江戸システム 日本の歴史19 (講談社学術文庫)
(2010/01/12)
鬼頭 宏

商品詳細を見る


雑音まみれ。

時刻も狂う。

ありがとう。


[ 2012/02/26 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

やっぱ水着を着て欲しいですね

福山雅治の魂ラジを聞きました。

歌舞伎を見た事が無いマシャ。

相撲も無い。

矢沢永吉さんと長渕剛さんのライブに行きたい。

中車と魔車。

歌舞伎役者をよく知らない。

怒られるどころじゃきかない。

ゆきりんと首位を当てる。

やっぱ水着を着て欲しいですね。



誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)
(2010/12/17)
齋藤 孝

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトを聞きました。

仕事が増えるとバイトだったらだるいと若林正恭さん。

ユナイテッドしまねと春日俊彰さん。

大阪の支配人は愛想ないね。

ヒッチハイクをしたカスミン。

ありがとう。


[ 2012/02/25 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

女子は、女子の冬、体を冷やしちゃいけないよ

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「スティーブジョブズの言葉」

「うーん、いいこといってんだけど、難しいこと言ってる」

「つくづくおもいます」

「どうぞお楽しみに」

「さてみなさんご存じでしょうか」

「とのことです、おー買ってくれてる人がいる」

「便利なんだろうなとおもったんで」

「なんとバッグの取っ手が二本ついている」

「ほんとに持ちやすくて」

「シンプルイズベストですよ」

「お得感」

「みんな買ってくれ」

「ほんとに使いやすいんですよ」

「やーだ」

「はーい、ぜひ大切に、大切に着て下さい、よろしく」

「お掃除グッズ」

「ぶんべつくん、怪物くんじゃないよ、ぶんべつくんだよ」

「オマージュ的なものなんだけど」

「硬貨よりもゴミの判別の方が難しいと思います」

「コストダウンして値段はそんなに高くありません」

「とのことです、はー、冷たいよ、とっても冷たいよ、水は」

「これは新素材ですよね、卑怯だぞ」

「お掃除に追われるってやだけど」

「テーマはお掃除グッズ」

「いい、これいい、なんかめっちゃ新商品アイディア会議みたい」

「欲しいのはアイディアだよ君たちの」

「わかる、わかった私」

「和むとかいいよね」

「めざまし時計が鼾書いて寝る」

「なるほど、でも便利かも」

「よくないっすか」

「掃除好きだね」

「わーきちゃったんじゃない」

「部屋をきれいにすると心が乱れないんだって」

「うん、えーおもしろい、でも、どうなんだろう」

「難しいところですな、そこはよー」

「これもいいですね」

「ラジコンやってて掃除機になってる見たいな、ワオ、ワオッ」

「レレレのレ」

「心を込めてお送りしたいと思います」

「女子は、女子の冬、体を冷やしちゃいけないよ」

「斬新でもなんでもありません」

「どうでしょう、あるのかな」

「大事なんですよね、冷え性直すために」

「1枚で5枚分重なっているという靴下」

「よりいい感じにしてみて下さい」

「いやー今日はね、新しい発見しました、私長沢まさみ」

「メール待ってます」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長沢まさみでした」



「規制」を変えれば電気も足りる (小学館101新書)「規制」を変えれば電気も足りる (小学館101新書)
(2011/08/01)
原 英史

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは、武井咲です」

「ありがとうございます」

「ありがとうございます」

「なんでしょうね」

「私作詞作曲」

「全部もう同じ歌は歌えない、長い鼻歌だったりとか」

「はい」

「へー」

「はい」

「えーそれお風呂に入ってる時」

「聞きたいですね」

「おもわず」

「はい」

「はい」

「うん」

「はい」

「はい」

「うーん、楽しみですね」

「そうですね、そもそも」

「ぴょーんぴょーんとお願いします」

「チャンスですよ」

「辰年にドラゴンを大分析」

「ほー」

「はい」

「うん」

「素朴ですね」

「おー」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「あー」

「はいはい」

「ジブリに出てくる、そうそうそれ、白龍」

「うん」

「うん」

「はーい」

「あら、これは顔が九個あるんですか」

「気持ち悪いですよね」

「そーなんですか」

「うんうん確かに」

「うん」

「うーん」

「うん」

「どういう風に飛んでいるんですか」

「ラクダ、形って事」

「若干そうですね」

「あれは動物なんですか」

「あ、そうか」

「はい」

「うん」

「しん、しんってなんですか」

「想像上の動物なんですね」

「ひゃひゃ」

「ずるいですね」

「はい」

「はまぐり」

「うははは」

「むちゃくちゃですね」

「どうしようかな、やっぱ角から書きます」

「トッキントッキンの角」

「ホームページで公開されると思います」

「うははは、早くみんなに見てもらいたいと思います」

「蛤なった、あははは、あははは、あははっは」

「是非ホームページをご覧下さい」

「はあ」

「うーん」

「そうですよね」

「えー」

「うーん」

「うーん」

「はい」

「うん」

「はぅ」

「はい」

「えーそーなんだ」

「あー」

「尻尾は何か聞いたことあります」

「すごいですね」

「うーん」

「うーん」

「あーなるほど」

「お、これは」

「だらしなく」

「はい」

「うーん」

「はー」

「はい」

「へー30畳って」

「うーん」

「うーん」

「うん」

「大変」

「はい」

「うんうん、結構前目ですね」

「はー」

「はい」

「あーほんとだ」

「はははは」

「はい」

「うん」

「へー」

「はい」

「はい」

「あー支えてくれるんですね」

「うーん」

「はいはい」

「はい」

「えー」

「残念ですね、なんか」

「角で飛ぶっていったじゃないですか」

「あー」

「そんなの見たくないですね」

「ふるふるふるっとお答えお願いします」

「こんばんは」

岐阜県でも聞けるのか。

「あー」

「あははは、やばい、頑張ってくださいね」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「何か興味がある仕事とかありますか」

「大きい夢ですね」

「お笑いの芸人」

「そうですね」

「2012年の目標はなんでしょうか」

「おー」

「そうですよね」

「がんばってください」

「うーん、わかるー」

「うわー」

「大丈夫私なんか友達と電話していたら電話越しに」

「うん」

「はー」

「うんうんうん」

「うん」

「うんうん」

「ぜんどう」

「はい」

「うーん」

「うーん」

「へー」

「あー」

「うーん」

「うーん」

「うーん」

「なるほどねー」

「あたしを出させてくださいね」

「今日はありがとうございました」

「はいー」

「そうですね」

「はい」

「はい、こちらも是非チェックしてください」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「公開録音希望と書いてこちらまで」

「なんでもオッケイですよ」

「お待ちしてまーす」

「次回もよろしくお願いします、それではみなさんさよっなら」

ありがとう。


[ 2012/02/24 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ゲット

ダウンタウン松本人志さんが、テレビや著書でバカ殿のDVDが時代劇の棚に。



ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論
(2012/02/24)
小林 よしのり

商品詳細を見る
都内では22日に発売の店も。


もちろん22日に探すなど時間の無駄。

新刊コーナーやありそうな書棚にも無い。

店員に訊こうとウロウロしていたら普通の漫画コミックの最新刊として陳列。

初です。

これまでも置いてなかった時は、そっちだったかも。

一応「発売日」よりも前に。

ありがとう。


[ 2012/02/23 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

洗ったあと干してくれたら嬉しいかな

爆笑問題日曜サンデーを聞きました。

レコ大辞退したのに歌ったエグザイルを批判した田中裕二さん。



開国と幕末改革 日本の歴史18 (講談社学術文庫)開国と幕末改革 日本の歴史18 (講談社学術文庫)
(2009/12/10)
井上 勝生

商品詳細を見る


皆藤愛子あいラジを聞きました。

「二十歳、思い起こせばウン年前」

「ついておいで、あ、誰もいない」

「私もしなかったな、着付けしました」

「私立で」

「みんな着物着て」

「ほとんどいない」

「ゲームセンターに行ったりとか」

「ぬいぐるみを取りやすい位置にしてくれたりして」

「ためになる話をしないといけないですよね」

「出来ることが広がりますよね」

「高校の頃から変わってないね」

「勢いが大事ですよね」

「いい意味で」

「気合いと元気と夢を込めた」

「あなたの美味しい話を待っています」

「心に誓いましたが」

「努力はしています」

「ダメ元でもいいんです」

「大事、ふふふっ」

「がんばりましょう」

「男性の方なんですね、ほー」

「でも素敵ですよね」

「もてるとおもいます」

「片付けとか」

「洗ったあと干してくれたら嬉しいかな」

「募集中です」

「おー具体的」

「マラソン大会私はいいです」

「友達とならがんばれる」

「ハードル高い」

「使わないと忘れちゃうし」

「おーおめでとうございます」

「いいなーハワイいいなー行きたい」

「ラブラブだー」

「いい匂いがする気がするんですよ」

「あとはなんだろう」

「そう海亀」

「私はしたこと無いんですけど」

「えー羨ましい」

「是非、ふふふっ」

「ジャンクなものが食べたくなる私です、あーマックが食べたい」

「ありがとうございます」

「ほー」

「待ってました、おでんにロックオン、大好きですおでん」

「特にねぇ、つみれ」

「ちくわぶもおいしかった」

「いも、おいもですよね」

「そんな発想はなかったです」

「あ、おいしそう、染みこむと美味しそうですね」

「薩摩揚げの中に餃子が入ってました」

「レタスが美味しかったんですよ」

「おうちでも出来ますよ、ぜんぜん」

「やってみよう、こんど」

「大根を一度冷凍する」

「裏技があった」

「いいことを聞いた」

「マネしてみたいと思います」

「英語をもう一度勉強するとか、それと適度に運動するとか」

「がんばりましょう、ふふふっ」

「3位、卵、やっぱりすき、半分にして汁をかけながら」

「2位、ちくわぶ」

「1位、だいこん」

「絶対カラシはつける派です」

「あなたの近況など」

「それではまたお相手は皆藤愛子でした、明日かもがんばろう」

ありがとう。


[ 2012/02/22 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

瓦礫

福山雅治の魂ラジを聞きました。

一年を振り返り。

荘口彰久さんのドラマ出演。

「反省したでしょ」

「舞台から」

「木の役からやり直し」

川内優輝選手を「高校教師」と荘ちゃん。

「僕も全力中年」

流れ星理論は全力の証とマシャ。

2年先までスケジュールが埋まっているマシャ。



官僚を国民のために働かせる法 (光文社新書)官僚を国民のために働かせる法 (光文社新書)
(2011/11/17)
古賀茂明

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

空かし気味の突っ込みは大阪でウケない、若林正恭さん。

8年の壁があるらしい。

馬鹿なライタ-と若ちゃん。

コンテストはありがたい、若ちゃん。

なぜカスキが受験生応援企画なのだろう。

ありがとう。


[ 2012/02/21 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

ありとなし

東野圭吾公式ガイド。



東野圭吾公式ガイド 読者1万人が選んだ 東野作品人気ランキング発表 (講談社文庫)東野圭吾公式ガイド 読者1万人が選んだ 東野作品人気ランキング発表 (講談社文庫)
(2012/02/15)
東野圭吾作家生活25周年祭り実行委員会

商品詳細を見る
小説ではない。


講談社文庫ですけど前に文芸春秋から無料の非売品の増補版みたい。

前著がないひとにとってはいいけど。

まあ身銭を切って知るもんだ。

ありがとう。


[ 2012/02/20 23:58 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

桜坂の男だけだとおもっているあなた

福山雅治の魂ラジを聞きました。

毎年明石家サンタと食い合っているとマシャ。

タマクリっていいね。

桜坂の男だけだとおもっているあなた。

録音らしい仕掛け。

生キャラメルとか生じゃないじゃん。

奔放なイメージの人よりも、と荘口彰久さん。

すかさず、吉高、とマシャ。

マシャの「誕生県」を知らないリスナー。



震災と原発 国家の過ち 文学で読み解く「3・11」 (朝日新書)震災と原発 国家の過ち 文学で読み解く「3・11」 (朝日新書)
(2012/02/10)
外岡秀俊

商品詳細を見る


ゆずとオードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

勃起の話をするゆず。

ありがとう。


[ 2012/02/19 23:51 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

推進

いくら野党が責め立てようと一票の格差を是正しないと解散ができない。



GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-B)GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-B)
(2012/02/15)
AKB48

商品詳細を見る
DVD30分超。


民主党の比例代表の80減なんて空証文。

もともと小選挙比例代表制が導入された時の定数は200で小渕内閣の時、20減らして現在180。

20も野中広務元幹事長代理と公明党が組んだからできたわけで野田内閣に断行する力があるか疑問だ。

0増5減でなく300増、300減で区割りを改めるとか。

なんのために人口調査しているのか。

ありがとう。


[ 2012/02/18 23:56 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

めざまし

めざましテレビで7時前のコーナーで先生が出て星座も訊かれたから答えたのに占いではスルーされて読まれなかった。



GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-A)GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-A)
(2012/02/15)
AKB48

商品詳細を見る
バンド。


検索ランキングの一位でAKB48関連のニュースがありましたとさ。

ありがとう。

[ 2012/02/17 23:52 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

子鹿のように足がぶるぶる震えて

長沢まさみスイートヘルツを聞きました。

「新年あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします、長沢まさみです」

「年女じゃなくなって」

「まかせてよ」

「意外と得意だから」

「日本昔話のオープニングの映像」

「お姉さんキャラ」

「ドラゴンボールZ」

「高田純次みたいになりたい」

「結果発表」

「クリアできませんでした」

「開き直り」

「オールオッケイとして下さい」

「あ、始まっちゃった」

「いやーほんとにね」

「抱負1グランプリ」

「長沢まさみでした」



近現代日本を史料で読む―「大久保利通日記」から「富田メモ」まで (中公新書)近現代日本を史料で読む―「大久保利通日記」から「富田メモ」まで (中公新書)
(2011/04)
御厨 貴

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「新年あけましておめでとうございます」

「人を愛そう」

「早起きですか」

「はい」

「はい」

「はい」

「ありがとうございます」

「ほんとにあっという間で、去年は」

「そうです」

「時代を変える女性の一人」

「着ます」

「はい」

「本が出ました」

「うおーイエーイ」

「はい」

「うーん、楽しかったですね」

「はい」

「はい」

「それは、まだ秘密でございます」

「のんびり新年気分で」

「ほわんほわんとお願いしますね」

「お正月メール相談室スペシャル」

「はふはふはふーとお願いします」

「ん」

「なるほど」

「ありがとうございます」

「ありがとうございます」

「うれしいですね、やっぱり」

「高音があるんですけど」

「声だし」

「気持ちよく歌っていけるのかな」

「はい、ミュージックステーションですね」

「うん」

「うーん」

「はー」

「そうですね、うれしい」

「子鹿のように足がぶるぶる震えて」

「アウェー感」

「ある意味自信がついたというか」

「嬉しいことではないですが」

「はい」

「なんでしょうね」

「うーん」

「なんだろうなー」

「清潔感のある香り」

「振り返ると思うんですよ」

「香水でもいいですし」

「プラスアルファを自分にプラスする」

「うーん」

「ふははは」

「うーん」

「うーん、いいですね」

「是非頑張って欲しいですね」

「すごーい」

「そうですね」

「すごい発想ですね」

「そうなんだ」

「はい」

「はい」

「ほんとにありえない夢だ」

「確かに」

「本当に雲の上を歩いてみたい」

「はぁそーなんだ」

「ありますよね」

「それはどこにつながってるんですか」

「へー」

「はいはい」

「ほんとですね」

「はい」

「がんばってください」

「あのーほんとに前向きの曲で」

「ほんとになんだろう」

「うひょってなる」

「はい、はい」

「うわーいいですね」

「いいですねってじぶんで言っちゃいけないな」

「あーうれしいです」

「いつかテレビでコメントに使っていいですか」

「カラカラカラっとお願いします」

「新しい」

「私もないですね」

「そうですね」

「うん」

「はいはい」

「うん」

「雪じたいにですか」

「へー」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うん」

「はい」

「うんうん」

「そうですね」

「ふーん」

「うん」

「はい」

「はい」

「うーん、お洋服みたいな」

「そうなんだ」

「同じですね」

「確かに」

「不思議ですよね」

「うん」

「はい」

「うーん」

「ノンレム」

「ほー」

「うんうん」

「へー」

「うん」

「うーん」

「へー」

「うーん」

「うん」

「うんうん」

「うーん」

「へー」

「うん」

「はい」

「うーん」

「んー」

「うん」

「はい」

「へー」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「うんうんうん」

「へーそーなんだ、不思議」

「うーん」

「あ、そうですね」

「まだ解明されてないって事ですか」

「楽しみですね」

「よい1年でありますよーに」

「さてそろそろお別れの時間ですが」

「公開録音開催決定」

「私的には2回目」

「はい」

「うん」

「特に連絡先を忘れなく」

「はい」

「そうですね」

「直接お顔を見て相談」

「一緒に盛り上がりましょうね」

「今年もよろしくね」

ありがとう。



[ 2012/02/16 23:58 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

あなたにあえるなんてこの上ない幸せ

千原ジュニアのRPMゴーゴー。

ロッチ中岡創一さんから手紙。

やってたら代わりに送る。

女の子のすごいギャルの雑誌読んでるロッチ、コカドケンタロウさん。

きゃりーぱみゅぱみゅ出る雑誌。

女系のコカド。

実話が追いつてくる。

中川家の漫才。

運転中の携帯はカットされる。

漫才中にスーパー出した。

コントやで。

ひな壇が緩やかなスロープになるで。

ポタージュニアー。

料理番組。

お昼の11時。

3分クッキング、8分ぐらいある。

料理番組、もちろんやったことないですよ。

企画出す。

「藤原紀香のメガネ詰め」

一報いただけたらすぐ行きますんで。

宇宙は面白いですよ。

愛がなければ絶滅する。

一方では温暖化は、ん?

卵の殻しか知らない。

おもしろいなー。

日テレで好きなことやれ。

渋谷のスクランブル交差点でみんな下向いてる。

宇宙人がなんで乗り物に乗って、わざわざドアを開け閉めして。

家おれやー。

まさかの新展開、家おるわー。

人それぞれ理解できない、科学で解明できない笑いのツボ。

東幹久さん。

飲んだらグー。

使おうとおもってる来年。

よくあれでいけるとこまでいったな。

料金所について財布出して料金聞いて財布に入れて鞄閉めて。

家何時に出たんや。

後ろ3台目につくからね。

袖ヶ浦のプリウスを絶対抜かない会社なの。

システムを抜本的に改革しないと。

どんくさければどんくさいほど儲かる。

出来る人ほど日影日影に追いやられ。

若手のライブ500円。

さあそろそろ今週もお別れの時間でございます。

お葉書はほぼ100%の高確率。



謎とき平清盛 (文春新書)謎とき平清盛 (文春新書)
(2011/11)
本郷 和人

商品詳細を見る
巻末に参考文献の載らないものが歴史ですかね。


皆藤愛子あいラジ聞きました。

「新年あけましておめでとうございます」

「あなたにあえるなんてこの上ない幸せ」

「今年もがんばろー」

「こんばんは、そして、あけおめ、皆藤愛子です」

「今夕方なのでそろそろ夕ご飯」

「いい1年にしましょう」

「伊勢神宮に行きますね、毎年」

「友達がそのとき名古屋に住んでいて」

「すごい自然がいっぱいで、森みたいな感じで、癒されるんですよね」

「佐瑠女神社」

「芸能の神社」

「お餅大好き」

「お豆入ったのを食べたんですよ」

「今日は5時30分ですね」

「うん、えへへ、佐野さんというと変な感じが」

「こちらは変わらずに募集してます」

「お待ちしています」

「はい、うれしい」

「聞いてくれているかな」

「ならば、なにかできるはず」

「ふふふ」

「かしこまりました、書き初め」

「お正月っぽい」

「えーと」

「新しい春」

「あってる」

「全く伝わらないですよね」

「2度書きしました」

「アレにします、ふっ」

「はいんないどうしよう」

「はいんない、はいんない」

「はい、できました」

「前向き、と書きました」

「うん」

「書けたー、でもこれは言わない」

「イージー」

「大人ですし」

「プレゼントしたいと思います、これです」

「墨汁臭が充満してますが」

「イカスミパスタ」

「デートでは食べられないですけど」

「お腹すいた」

「懐石ですか、この間食べました、クリスマス」

「ほーいいなー」

「らしいですよ」

「おーすごい」

「井戸もあったりとか」

「へー」

「これ美味しいと思う、コーン豆腐」

「これは食べに行かなきゃ」

「おいしそー」

「おいしそー」

「おいしそー、うーん」

「すごいデローンとなってる、どうしよう、伝わらない」

「これぐらい食べたいですよね、お正月」

「1、2時間で都内からだとつきますかね」

「おせち、そっか」

「皆藤家では」

「食べてないけど」

「栗きんとんが好きでした」

「黒豆も好きでした」

「甘いのばっかり」

「時刻はまもなく午後6時になります」

「せっかく書いたのでこの通りに頑張ろうと思います」

「大人な領地に挑戦してみたいと思います、ラーメンも食べます」

「予想でもOKです」

「ふふふ、いるかな」

「引き続きこのあともニッポン放送でお楽しみ下さい」

「あした、そして今年もがんばろー」

ありがとう。


[ 2012/02/15 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

小さいね

内閣支持率です。

朝日新聞 支持 27% 不支持 49%

読売新聞 支持 30% 不支持 57%

産經新聞 支持 26% 不支持 51%

衆院比例投票先と政党支持率。

朝日 民主党 20% 自民党 20%

読売 民主党 16% 自民党 17%



金正恩-謎だらけの指導者 (ベスト新書 366)金正恩-謎だらけの指導者 (ベスト新書 366)
(2012/02/09)
重村 智計

商品詳細を見る
重複や前著からの焼き回しが多いような気がしないでもない。


朝日新聞は増税路線の野田内閣を支持しているので内閣支持率低下は見出しにならない。

微減だから、そもそも支持率で政権を左右させる考え方を放棄したのかもしれませんが。

んなこたーない。

玄葉光一郎外相が海兵隊岩國移転を否定したが。

ありがとう。


[ 2012/02/14 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

安 信 楽 近

3高から変化。

安定した収入。

信頼。



中国の新しい対外政策――誰がどのように決定しているのか (岩波現代文庫)中国の新しい対外政策――誰がどのように決定しているのか (岩波現代文庫)
(2011/03/17)
リンダ・ヤーコブソン、ディーン・ノックス 他

商品詳細を見る


一緒にいて楽。

楽しいではないらしい。

自分に近い。

価値観とか趣味趣向とか。

女子が求める相手でした。

何でも屋によると、ですが。

ありがとう。


[ 2012/02/13 23:50 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

行政整理

国会議員の定数削減と国家公務員の人件費削減がテーマになってます。

消費増税と。

ただし野田佳彦首相の会見から消費増税法案のスケジュールは固まっているが上の問題は決まって無く、増税の前提条件が削減となってない。



官僚官僚
(2012/01)
飯島 勲、大下 英治 他

商品詳細を見る


『官僚』後半の編集がおかしくないですか。

どうでもいいですけど。

例えば217頁の最後の発言者は飯島勲さんで218頁の最初の発言も飯島さん。

わざわざ「飯島」とする必要が無い。

閑話休題。

公務員の給料は民間を基準にしている。

でも多いらしいですよね。

地方公務員なんか地域で最高水準らしい。

これは基準にしている「民間」が大企業だからで「民間」を中小零細企業まで広げれば自動的に公務員費を削減できるんでしょうね。

何%か削ることはあっても制度を変えることは無いでしょうな。

公務員は政治家を応援しています。

また国民年金は自営業の年金だけでなく非正規やフリーランスの年金でもあるのだから共済年金で公務員だけ税金投入するのもおかしくないですかね。

後者は老後、基礎年金以外の収入が無いのですから。

もともと恩給からきてるから、こちらもかわらないでしょうけど。

けれども下に合わせる必要も無い。

平等主義の弊害。

公務員の待遇を悪くするのが国にとっていいことかは別問題です。

年金未納を防ぐために保険料徴収でなく消費税にすればいい。

高齢者も世代間格差縮小のため払えばいい。

厚生年金保険料は増税分下げればいいけど厚生年金は優良財源なので下げさせないでしょうけど。

民主党の年金政策は控えめに言って破綻したようで。

40年後だって。

前から言ってたけど。

でも今の状況なら早くても衆院と参院で過半数をとって制度設計して法案にして可決成立までも合わせると40+α年かかる。

選挙は政策でなく人物で選ぶしか無いでしょうね。

アホクサ。

景気の悪い原因が金融財産を持っている高齢者が将来不安のために貯め込んでいるから。

使わせないと行けないのだから相続税を軽減して次の代も市中に出回せない政策でいいんでしょうかね。

金庫から出させる方向に誘導しないと。

国民年金の未納者は厚生年金、共済年金、3号を合わせるとますます少数派なので該当する人は、学生であっても納めていた方がいい。

放送室によるとダウンタウン松本人志さんも払っているのだし。

ありがとう。


[ 2012/02/12 23:57 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

奈良って行ったこと無いです

長澤まさみスイートヘルツを聞きました。

「レディガガの言葉」

「長澤まさみです、ふーん、レディガガってなんなんだろう」

「すごいですよね、とにかく、レディガガ」

「あらためまして長澤まさみです」

「よろしくお願いします」

「こんなテーマで話してみましょうか」

「引いてもらいたいです」

「素朴な疑問です」

「英語ですか」

「なんで韓国語ですか」

「うんうん」

「あー確かに」

「勉強をガリガリやりながら」

「歌から入ったら」

「私が今度引かせてください」

「まぁもてますでしょうね」

「4人で会ったんですけど」

「この10年で本気に好きなった人数」

「二人」

「意識して好きになれないパターンが多いです」

「疎いんですよね」

「好きの基準が分からない」

「ラブとライクみたいな感じですかね」

「嫌になっちゃうんですよ」

「行かないし待ってても」

「そうなんですよ、はい」

「小学生男子」

「進まない」

「音楽好きなんですけど」

「えっ」

「そうなんですか」

「はい」

「はい」

「わかります、なんか、なんとなく」

「あー」

「うんうんうんうん」

「そっか、でもそうですよね」

「うーん」

「へー」

「はい」

「うん」

「まだ聞いてないです」

「ほんとですか」

「へー」

「なんか、いいですね、アメリカン」

「チョーいいですね」

「私プロデューサーになりたいです」

「流行を作りたいです」

「仕掛け人みたいな」

「だから単刀直入に言うと」

「へー」

「ひとりですか」

「向いてないと思います」

「続けていきましょう」

「さっきの、似ちゃうんですけど、旅と」

「沖縄がすごく好きなんですよ、宮古島」

「パワースポット的な」

「安らぐ、自分が安らぐ場所」

「へー」

「うん」

「へー」

「奈良って行ったこと無いです」

「じゃあ、行ってみます」

「じゃん」

「どうなんですかね」

「一人で街に出てお買い物したりとか」

「普通です」

「友達とお茶してキャッキャ」

「21ぐらいからなんですけど」

「はー」

「だんす」

「そうなんだ」

「へー」

「へー」

「はい」

「すごいですね」

「ですね」

「すごい」

「すごいおもしろいです」

「いいですね」

「行動派で格好いいですね」

「はい」

「それ以外は何をしていたんですか」

「おもしろかったです」

「ほんとですか」

「よくいわれるんです」

「野心家が多いんですな」

「貪欲に行きようとおもって」

「ギャンブラーになりたいとおもって」

「ありがとうございました」

「いかがでしたかー、いやー楽しかったです」

「あんな大人になりたいなとおもいました」

「私なんかブレッブレ」

「身長はデカイですけどね」

「メール待ってます」

「来週もスイートヘルツで待ってます、みなさん、よいお年を、お相手は長澤まさみでした」



官僚官僚
(2012/01)
飯島 勲、大下 英治 他

商品詳細を見る


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「こんばんは武井咲です」

「ありがとうございます」

「ありがとうございます、いやー18歳になった感想かー」

「そうですよね、どんどんいろんな事に興味を持って」

「はい」

「ありがとうございます」

「好評発売中です」

「はい」

「是非手にとって読んでみてください」

「わーぉ」

「モアモアーとお願いしますね」

「はい」

「はい、ありがとうございます」

「うん」

「はー」

「いやーちょっとしらないですね、初めて聞きました」

「日本を」

「うーん」

「いざなみ」

「九州とか島を」

「なんだそれー」

「えー」

「はい」

「うん」

「うん」

「うーん」

「そうですよね」

「ふふ」

「うん」

「キロメートル」

「京とは」

「はい」

「うん」

「一兆トン」

「まだまだ」

「へーすごい」

「でかーい」

「あ、そっか」

「うん」

「へー」

「はい」

「うん」

「はいはい」

「あはは」

「すごーい」

「うーん」

「1、5ミリ」

「地球はどうなっちゃうんですか」

「はー」

「うん」

「はいはい」

「ふん」

「うふふふ」

「そっか」

「またいちゃうですね」

「はい」

「はいはい」

「ありますね」

「はい」

「へー」

「ふん」

「うん」

「うわーすごい」

「かなしい」

「なるほど」

「うん」

「えー」

「うん」

「うんうんうん、はいはい」

「あははははは」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「へー」

「うわーこれは大変ですね」

「はい」

「ありがとうございます」

「あり得ない数字じゃないですか」

「はい」

「うんうん」

「はい」

「うん」

「うん」

「あー」

「はい」

「全然だ」

「うん」

「はい」

「はぁはぁはぁ」

「なんにも起きないんだ」

「深いですね」

「聞いてください」

「モクモクモクってお答えお願いします」

「もしもーし」

「そうなんです、おめでとうございます」

「いやいやいや、嬉しいです」

「すごーい」

「おー」

「あははは」

「そうですね」

「誰が好きなんですか」

「格好いいですもんね」

「そうか、じゃあギターひこう」

「おー確かに」

「お願いします」

「ほー確かに」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「はあはあ」

「うーん」

「うん」

「へー」

「うん」

「ふん」

「うん」

「うん」

「うん」

「あーあーあー」

「うん」

「うんうん」

「うんうんうん」

「へー」

「うん」

「うーん」

「うん」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「うんうん」

「はー」

「うんうんうん」

「なるほど」

「うーん」

「あはは、そうですね」

「はい」

「はーい、さよなら」

「さてそろそろお別れの時間ですか」

「うわー」

「ありがとうございます」

「お祝いしていただいて楽しい」

「うーん」

「うーん」

「うん」

「うん」

「はい」

「うーん」

「そうですね、何か協力、力になれることがあれば」

「それではみなさん、よいお年を」

ありがとう。


[ 2012/02/11 23:55 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

華麗なるスルー

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/02/10 23:59 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

友達と食べない時は質素にしてますねー私は

爆笑問題日曜サンデー。

ドラマの再放送の是非。

昼に見れれば夜見なくていい。

最終回だけ高い。



白銀ジャック (実業之日本社文庫)白銀ジャック (実業之日本社文庫)
(2010/10/05)
東野 圭吾

商品詳細を見る
いきなり文庫。


皆藤愛子あいラジを聞きました。

「今日で今年最後の放送になりまーす」

「半年ぐらい前なんですね、懐かしい、もはや」

「まだケーキ食べてない」

「ラストスパートかけてください」

「私のお腹鳴らして下さい」

「モコモコ」

「ニット」

「ワンピース」

「ありがとうございます」

「おーでも偉いですね」

「うちのマネージャーさんとか」

「友達と食べない時は質素にしてますねー私は」

「おーん、教科書」

「表紙とか覚えてますもん、英語」

「取捨選択頑張ってください」

愛知県でも聞けるのか。

「おーでました、自分断捨離」

「すごーい」

パチパチパチパチ。

「それを断捨離したいな」

「あーでもわかります」

「部屋着としてすごく優秀だったりするんですよねー」

「この一週間で頑張ってください」

「なんと一月一日元日」

「クヨクヨしない」

「一昨年だっけな、あれ」

「運動するとかいってましたね」

「一回もつくってないや、ハンバーグ」

「食に走り食に終わりそうな2011年」

「ありがとう」

「がんばろうね」

「いつもありがとうございます」

「ほー美味しそうら」

「いいですね」

「お肉ごろごろ」

「へー」

「ステキだぁー」

「デザートにいいですね、これ」

「外で食べるものなのかな」

「ご飯が進みそう」

「うちの事務所の前にもあるんですよ」

「寒い日にはいいですね、食べたくなった」

「大変美味しゅうございました」

「欧米か、なクリスマスシーン」

「来年も引き続きあなたからの情報をお待ちしてます」

「最終週、あと今年も一週間ですからね」

「あぁ、冷蔵庫まだ開けてない」

「そうほんとに教えていただいて食べに行ったりしましたよ、ラーメンとか」

「盛」

「盛りだくさんでした今年も」

「楽しかったりもする」

「あんまりいい結果でなくても」

「あえなくツイッターを断念した私ですが」

「おまちしています」

「本当に本当に今年」

「メリークリスマスアンドハッピーニューイヤー」

「明日アンド来年からもがんばろー」

ありがとう。


[ 2012/02/09 23:54 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

つぶやき

トキオ長瀬智也さんと石原さとみさんのブリヂストンのコマーシャル。

ユースケサンタマリアさんのようなキャラクターに見受けられる。



西郷隆盛と幕末維新の政局: 体調不良を視野に入れて (大阪経済大学日本経済史研究所研究叢書)西郷隆盛と幕末維新の政局: 体調不良を視野に入れて (大阪経済大学日本経済史研究所研究叢書)
(2011/04/15)
家近 良樹

商品詳細を見る


佐藤浩市さんの官僚たちの夏で池田勇人、本木雅弘さんの運命の人で佐藤栄作をそれぞれモデルにした首相を演じる北大路欣也さん。

スマップ木村拓哉さんの華麗なる一族の役とも何となく似ているので、ああいうのが好きなんでしょうな。

落日燃ゆの広田弘毅とは同じ首相でも違うけどね。

ありがとう。


[ 2012/02/08 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

いい傾向だね

福山雅治の魂ラジを聞きました。

過去のアルバムが品薄になっている。

「いい傾向だね」

レコード会社を移籍しているので情報は訊かなければ届かない。

3枚目まで全部自分で作ってない。

全面的に書き換えたいマシャ。

ジャスラック等権利関係が「めんどくさい」らしい。

江頭2:50、松岡修造さん、三浦知良選手と会いたい。

カズのジェノバの自宅に行った事がある。

大晦日もネット局だけ。

煩悩録音。

聞きたい。



無縁所の中世 (ちくま新書)無縁所の中世 (ちくま新書)
(2010/05/08)
伊藤 正敏

商品詳細を見る


オードリーのオールナイトニッポンを聞きました。

今年、漫才を10回もやっていないと若林正恭さん。

アルマーニ20万円のスーツ。

スーツ買ったのに用意されていたというオチなのか。

フリートークの無いカスミン。

ザマンザイからハイハイ登場。

金がないと言われても、そこから笑いを生み出さないと聞いていられない。

ありがとう。


[ 2012/02/07 23:52 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)

やんやんやん

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/02/06 23:58 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

瀬戸際

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/02/05 23:54 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

単純なんですよ

長澤まさみスイートヘルツを聞きました。

「レディーガガの言葉」

「そうですね」

「限界を決めない方が」

「出たがり」

「やっぱり飽き性」

「よろしくお願いします」

「始めまして」

「浜松って言う場所に浜松アリーナ」

「大物が来る場所」

「あはは」

「東宝シンデレラっていう、うちの事務所のオーディション」

「あはは、ほんとですか」

「あら」

「アホっぽいっていわれ」

「すごいざっくりしたもので」

「アイドル活動もあったそうです」

「ファンからの安定した高い支持」

「ファッションリーダーって言うイメージです」

「げっ」

「憧れるーって」

「へー」

「はい」

「なるほど」

「へーはい」

「すごーい」

「はい」

「はい」

「へー」

「へー」

「そーなんですね」

「へー」

「はい」

「へー」

「へー」

「逆に」

「はい」

「うんうん」

「確かにそーですよね」

「お金」

「はい」

「はい」

「はい」

「へー」

「でもバブリーだった」

「へー」

「また」

「へーそうなんだ」

「いまいちパッと覚えてないですけど」

「はい」

「へー」

「うはは」

「へー」

「はい」

「うんうん」

「へー」

「このあともまだまだ話は続きます」

「よろしくお願いします」

「これは」

「どうなんですか」

「高いですよね」

「へーそーなんですね」

「そーなんですか」

「あ、そっか」

「へーそーなんですね」

「ゲキはまりじゃないです」

「筋肉すげーな」

「うーん」

「どういう理由なんですか」

「坐禅組むみたいな」

「ほんとですか」

「へーほんとに天然なんですか」

「はー」

「あははっ」

「はい」

「はい」

「へー」

「そうなんですね」

「うらやましいです」

「どんな曲に仕上がってるんですか」

「うーん」

「うんうんうん」

「はい」

「はい」

「うん」

「へー私もしっかり聞きます」

「すごいですね」

「へーすごーい」

「お得な感じですね」

「はい」

「はい」

「はい」

「はい」

「私も是非読まさせていただきたいと思ってます」

「ガールズトークをしたいな」

「緊張しましたね、久しぶりに」

「スピードの前」

「なに、この歌」

「聞いてくださいね」

「ちょっとモヤモヤするシーン」

「メール待ってます」

「来週もスイートヘルツで待ってます、お相手は長澤まさみでした」



GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-A)GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-A)
(2012/02/15)
AKB48

商品詳細を見る
バンド。


武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所を聞きました。

「はい、ありがとうございます」

「はい」

「はーい」

「歌手ですよ」

「拘って作ったものなんで」

「はい」

「スペシャルウィークということで」

「ここにきて」

「おー」

「追い込みですね」

「邪魔に感じるんですね」

「天井を見ます」

「うん」

「うん」

「はー」

「うんうんうん」

「うーん」

「是非頑張って欲しいと思います」

「はい」

「ぺこりぺこりとお願いしますね」

「初めて聞きましたね」

「はい」

「ありがとうございます」

「うーん」

「すごいですね」

「ふん」

「はい」

「あら、これは」

「大きい」

「わーお」

「はい」

「へー」

「うーん」

「はい」

「うんうん」

「はーはー」

「ありなんですか」

「なんて言いますか、バランスはステキだと思います」

「うん」

「ふん」

「はい」

「あー」

「はい」

「へー」

「うん」

「えへへ、はー」

「うん」

「うふん」

「うん」

「はい」

「はーミニになっちゃう」

「生きてはいられるんですか」

「へーそうなんだ」

「なるほど」

「うーん、気になるー」

「はい」

「うん」

「うん」

「へー」

「うははは」

「うーん」

「うん」

「うん」

「うんうんうん」

「はい」

「うーん」

「うん」

「はいはい」

「うん」

「うん」

「へー」

「うんうんうん」

「うーん」

「これはいつもいってる、お決まりの」

「はー」

「そういう人間もいてもいいと思う」

「うんうんうん」

「うん」

「うん」

「えー優しい」

「いやーすんごい、いいですよ」

「うんうん」

「うん」

「うん」

「うんうんうん」

「うーん」

「はー」

「いやーもーいいです、ルフィーがいい」

「えーかわいいー」

「うん」

「人に出会うことによって」

「石にしてしまう」

「うん」

「うん」

「はい」

「うん」

「うん」

「うんうん」

「はー」

「ふーん」

「うん」

「うんうんうん」

「はーはー」

「おー」

「焦げてしまう」

「そっかそっか」

「そうですね」

「てーんてんてーんとお答えお願いします」

「お、同じですね」

「愛知県民」

愛知県でも聞こえるのか。

「大変だ」

「うーん」

「本を読むことが好きなのかな」

「恒例の質問になるんですが」

「どこが好きなんですか」

「うわーそうか」

「まだ告白はしてないんですか」

「ほー」

「ちょっとあまり違いが分からないですね」

「ふん」

「うーん」

「うん」

「ふん」

「うん」

「ふん」

「うーん」

「うん」

「ふーん、ついてこれてますか」

「うんうん」

「はーはーはー」

「うーんうーんうん」

「うーん」

「はー」

「ふーん」

「へー」

「あーはーはー」

「うんうんうん」

「どうですか」

「勉強頑張ってくださいね」

「さようなら」

「さてそろそろお別れの時間ですか」

「あはは」

「単純なんですよ」

「女性ってきっと」

「そうなんですよ、きっと」

「楽しいですね」

「プレゼントしちゃいます」

「あーん」

「そうですね」

「はーい、ありがとうございます」

「ありがとうございまーす」

ありがとう。


[ 2012/02/04 23:55 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

真田

石原伸晃幹事長が石原新党についてのニュースで真田幸村云々とおっしゃったらしい。



GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-B)GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-B)
(2012/02/15)
AKB48

商品詳細を見る
DVD30分超。


父親と敵味方に分かれて戦ったのは真田信之。

真田信繁をいったってことは石原慎太郎都知事に従うってことになる。

幹事長で総裁有力候補をいわれてるけれども。

大河ドラマ平清盛に引っ掛けて源義朝とでもいっておくとか。

保元の乱で父源為朝と争い斬首だけど。

ありがとう。


[ 2012/02/03 23:58 ] 円盤 | TB(0) | CM(0)

内緒

* The sale of this Blog content has been discontinued.
You can enjoy content with other Sales settings.
View a list of MagabloSM here!
What is MagabloSM?
[ 2012/02/02 23:52 ] 野菜 | TB(-) | CM(-)

踊る人 踊らされる人

如月に入り欧州サッカー冬市場が閉鎖されました。

今期も例によって多くの憶測記事が死んでいきました。

断定で報じながら誤報。



ピンクとグレーピンクとグレー
(2012/01/28)
加藤 シゲアキ

商品詳細を見る


イタリア関連で言えば本田選手と森本選手。

現在報じられている破談の原因が正確かどうかも分かりません。

しかし怪我を抱えている選手獲得をクラブを嫌ったことは間違いないでしょう。

両選手にはまずは現在のクラブでのフル出場を期待したい。

いろいろ放出など噂があったけど蓋を開けてみればこの通り。

踊らされる必要など無い。

ありがとう。


[ 2012/02/01 23:53 ] 野菜 | TB(0) | CM(0)
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 30000

紹介文:

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
23年9月発売
23年8月発売
23年7月発売
23年6月発売
23年5月発売
23年4月発売
23年3月発売
23年2月発売
23年1月発売
22年12月発売
22年11月発売
22年10月発売
22年9月発売
22年8月発売
22年7月発売
22年6月発売
22年5月発売
22年4月発売
22年3月発売
22年2月発売
22年1月発売
21年12月発売
21年11月発売
21年10月発売
21年9月発売
21年8月発売
21年7月発売
21年6月発売
21年5月発売
21年4月発売
21年3月発売
21年2月発売
21年1月発売
20年12月発売
20年11月発売
20年10月発売
20年9月発売
20年8月発売
20年7月発売
20年6月発売
20年5月発売
20年4月発売
20年3月発売
20年2月発売
20年1月発売
19年12月発売
19年11月発売
19年10月発売
19年9月発売
19年8月発売
19年7月発売
19年6月発売
19年5月発売
19年4月発売
19年3月発売
19年2月発売
19年1月発売
18年12月発売
18年11月発売
18年10月発売
18年9月発売
18年8月発売
18年7月発売
18年6月発売
18年5月発売
18年4月発売
18年3月発売
18年2月発売
18年1月発売
17年12月発売
17年11月発売
17年10月発売
17年9月発売
17年8月発売
17年7月発売
17年6月発売
17年5月発売
17年4月発売
17年3月発売
17年2月発売
17年1月発売
16年12月発売
16年11月発売
16年10月発売
16年9月発売
16年8月発売
16年7月発売
16年6月発売
16年5月発売
16年4月発売
16年3月発売
16年2月発売
16年1月発売
15年12月発売
15年11月発売
15年10月発売
15年9月発売
15年8月発売
15年7月発売
15年6月発売
15年5月発売
15年4月発売
15年3月発売
15年2月発売
15年1月発売
14年12月発売
14年11月発売
14年10月発売
14年9月発売
14年8月発売
14年7月発売
14年6月発売
14年5月発売
14年4月発売
14年3月発売
14年2月発売
14年1月発売
13年12月発売
13年11月発売
13年10月発売
13年9月発売
13年8月発売
13年7月発売
13年6月発売
13年5月発売
13年4月発売
13年3月発売
13年2月発売
13年1月発売
12年12月発売
12年11月発売
12年10月発売
12年9月発売
12年8月発売
12年7月発売